CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみた
公開日:
:
オーディオ

この前からバスレフ箱に入れて馴らしを続けていた CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみました。
前回のハコはこちら(下)。

箱のサイズが若干小さくなったのですが、あまり違和感がないです(よく聴くと低域の伸びが若干後退)。
仕上げの美しいハコ(エンクロージャー、キャビネット)ですので、しばらくこちらで聴いてみようと思います。
吸音材はとりあえずスポンジシート1枚で様子をみます。
CHN-70
このユニットは Mark Audio のユニットの中では特異な存在。
ワイドで分解能の高い兄弟たちの音とは真逆(?)で、中域重視でヴォーカルがすばらしいです。
ヴォーカルはフォステクス(ここでは FEシリーズをさす)がお得意の分野ですが、負けていませんし、フォステクスのあまり得意でないクラシックもきれいに鳴ります。
エージングに時間がかかるとのことですので、じっくり鳴らしこんでみたいです。
###
関連記事
-
-
A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ(2)
A1G-EX[/caption] 到着。 琥珀色モデルだが、いわゆるオーディオコン
-
-
オーディオアンプ試聴会
以前の記事「雑誌「無線と実験」という沼」では書きそびれましたが、この「無線と実験」という怪物雑誌(月
-
-
Stereo8月号付録 8cmフルレンジ M800 バックロードホーンスピーカーの製作
ステレオ 2016年8月号 音楽之友社 2016-07-19 売り上げランキング
-
-
ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 到着
stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1
-
-
ノルウェー・ピアノ音楽集(ギムセ)
ノルウェー・ピアノ音楽集(ギムセ) posted with amazlet a
-
-
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤隆久
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹
-
-
スピーカーの測定距離にだまされないように
「3ウェイスピーカーの致命的欠点」で述べたように、大きなスピーカーは大きな部屋でないとまともに使えま
-
-
CDオートチェンジャー
以前、ハードオフで CD オートチェンジャーが売られていて思わず買いそうになりました。100枚入るも
-
-
SANSUI AU-X111MOS VINTAGE
* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。
- PREV
- 【謎の円盤】ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」「悲愴」「熱情」「告別」
- NEXT
- 音楽の捧げもの






