*

【謎の円盤】ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」「悲愴」「熱情」「告別」

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 音楽

GOLD DISK MUSEUM The Classics シリーズの 76回配付の CD。

CD番号 CDBV-76。

1962年の録音です。音はいい方です。

月光のアレグレットが遅めなのでちょっと訝しみましたが、その後は目の覚めるような演奏。

たぶん原盤はこれ(下)。「月光」と「悲愴」の曲順が入れ替わっていますが。

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」&第14番「月光」&第23番「熱情」&第26番「告別」 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」&第14番「月光」&第23番「熱情」&第26番「告別」
ルービンシュタイン(アルトゥール)
BMG JAPAN 2007-11-06
売り上げランキング : 1867
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

曲目リスト

  1. ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 I.Adagio sostenuto
  2. ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 II.Allegretto
  3. ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 III.Presto agitato
  4. ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 I.Grave;Allegro di molto e con brio
  5. ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 II.Adagio cantabile
  6. ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 III.Rondo:Allegro
  7. ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調 Op.57 「熱情」 I.Allegro assai
  8. ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調 Op.57 「熱情」 II.Andante con moto
  9. ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調 Op.57 「熱情」 III.Allegro ma non troppo
  10. ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 I.Adagio;Allegro
  11. ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 II.Andante espressivo
  12. ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 III.Vivacissimamente

 

関連記事

###

関連記事

Story / 日向敏文

STORY 日向敏文 アルファレコード 1994-07-27 売り上げランキ

記事を読む

最強の家 水琴音風水(6) 寝室の水琴

★★★☆☆ 水琴窟の水琴でしょう。 ゆるやかなメロディをバックに、水琴の軽やかな

記事を読む

知ってるクラシック4 学校で知ってる

知ってるクラシック4 学校で知ってる ヴァルター(アルフレード) オムニ

記事を読む

ガール・トーク / akiko

ガール・トーク Jacques Prevert akiko

記事を読む

ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック / 加羽沢美濃

ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック 加羽沢美

記事を読む

Espace / 溝口肇

Espace~溝口肇best 溝口肇 ビクターエンタテインメント

記事を読む

ノダゴロー (un)plugged

  YouTube で Goro Noda を検索するとこんなのが出てきました。

記事を読む

オマージュ・オ・ブルー / 宮本文昭

オマージュ・オ・ブルー 朝川朋之 宮本文昭 ソニーレコード 2000

記事を読む

Moon Beams / Bill Evans

Moon Beams Bill Evans by G-Tools

記事を読む

仔犬のワルツ(TVサウンドトラック) / 千住明

仔犬のワルツ(TVサウンドトラック)(CCCD) TVサントラ 千住明 EMI

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑