ベートーベン・ピアノ・ソナタ集(Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22)
![]() |
Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22 Beethoven Jando Naxos 1993-08-25 |
Naxos から。1993年発売。現在品切れ。
「なんでも弾いてヤンド~」さんのベートーベンのピアノ・ソナタ集 Vol.8。
最後の 13番は聴いてて心弾むようです。
「ひょっとして名のあるお方?」と思って調べると「幻想曲風ソナタ」という副題がついていました。
「月光」と同じ時期に作られ、同じく「幻想曲風ソナタ」という副題がついていますが、あちらは「月光」と呼ばれるようになり、こちらだけが「幻想曲風ソナタ」と呼ばれるようになったとのこと。
「日光」でいいのに。
- Piano Sonatas No.4 in E Flat Major
- Piano Sonatas No.19 in G Minor
- Piano Sonatas No.20 in G Major
- Piano Sonatas No.22 in F Major
- Piano Sonatas No.13 in E Flat Major ‘Quasi una Fantasia’
***
関連記事
-
-
河童(サントラ) / 米米CLUB
河童 サントラ 米米CLUB ソニー・ミュージックレコーズ 1994-12-1
-
-
上々颱風9~心の花~
上々颱風9~心の花~ 上々颱風 エム アンド アイ カンパニー 2001-09
-
-
佐村河内守 ゴーストライター問題
* 最初にCDショップで見た時は、「サムラ カワチノカミ」と呼ぶのだと思いました。 河内
-
-
KOKIA 収集(2)
* アマゾンのマーケットプレイスまで含めて探索の手を広げまして、現在手持ちの KOKIA 製品は
-
-
「セレナード」「ひばり」「狩」
「セレナード」「ひばり」「狩」 フィルハーモニア・クヮルテット・ベルリン ハイド
-
-
Dolce / 西村由紀江
Dolce 西村由紀江 by G-Tools 19
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
Tommy Flanagan Trio
Trio Tommy Flanagan by G-Tools
-
-
名曲「I believe~海の底から~」 / KOKIA
* 「I believe~海の底から~」は KOKIA の名曲中の名曲ですが、あまり知られ
-
-
【謎の円盤】 中央アジアの草原にて
* 「新・名曲の世界 53」というシリーズものの1枚。 東芝EMIから販売。値段が書いて
- PREV
- 社会人の勉強
- NEXT
- Virgin island / Cusco