ムソルグスキー: 展覧会の絵 / アバド&ロンドン交響楽団
公開日:
:
音楽
![]() |
ムソルグスキー:展覧会の絵 ロンドン交響楽団 ポリドール 1993-09-18 売り上げランキング : 45466 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
ラヴェルのオケ編曲版の展覧会(オリジナルのピアノ版のほうがレアですが)です。
真面目な演奏(ロンドン響だしね)で非の打ち所はなし。
まあ、もっと派手派手しくやってもらってもいい曲ではありますが。
「展覧会の絵」はアバドにはベルリンフィルを振ったものがあるそうですが、聴いていません。たぶん、そちらのほうが私は好きです。
「高雅にして感傷的なワルツ」、「クープランの墓」もこの CD は渋め。
「道化師の朝の歌」はアバドにしては明るめですかね。
曲目リスト
- 組曲<展覧会の絵>
- 高雅にして感傷的なワルツ
- 組曲<クープランの墓>
- 道化師の朝の歌
関連記事
###
関連記事
-
-
The Music of Earth /2nd
「遠TONE音(とおね)」の CD。 amazon では情報がないので、詳細は彼らの
-
-
Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗
Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&am
-
-
風が生まれる瞬間 / 西村由紀江
風が生まれる瞬間 西村由紀江 by G-Tools
-
-
しみじみ・くらしっく 6 しみじみアリア
しみじみアリア~G線上のアリア ボリショイ交響楽団 オムニバス(クラシッ
-
-
ドヴォルザーク:交響曲9番「新世界」・序曲「謝肉祭」・スケルツォ・カプリチオーソ / ケルテス
* ケルテスは 43歳で亡くなったハンガリーの指揮者。結構好きです。 あの味気ないロンド
-
-
BALLADS 2 / RICHIE BEIRACH
* リッチー・バイラークのソロ・ピアノ・バラード集の第2作。 1作目の「BALLADS」
-
-
マイ・フィギュア・スケート・アルバム
マイ・フィギュア・スケート・アルバム ザ・シティ・オブ・プラハ・フィルハーモ
-
-
SOMETHIN’ ELSE / キャノンボール・アダレイ
サムシン・エルス+1 キャノンボール・アダレイ by G-Tools
-
-
High Plateaux/Rubaja & Hernandez
High Plateaux Rubaja & Hernandez W