アイドル嗜好
*
昨日の AKB 総選挙とは全く関係がありません(それにしてもなんでコジハルが 9位なのか)が、日本ってつくづく アイドル偏重社会だなと思います。
日本以外の国では、歌が下手な歌手ってのはまずいません。定義から外れているからです。
日本では歌手とアイドルとアイドル歌手の境界があやふや。 外人から見ると、歌手の領域をアイドル歌手が侵食しているって思うでしょう。
*
のど自慢大会でもオペラ歌手並のうまさと声量を誇る人は予選すら出してもらえません。
審査員よりもうまいんだもん。 審査員が気を悪くすると困るので、スタッフが妨害するんですね。
*
KOKIA など超絶技巧の歌手(兼 作詞作曲家)が TV に出てこないのは、
- これが標準になると歌手をめざすものがいなくなる
- 芸能プロダクションは抱えている 9割以上の歌手を解雇せざるを得なくなる
- プロダクションや秋●康などがアイドル志望の女の子を食い物にできなくなる
- ジャ●●さんがアイドル志望の男の子を食い物にできなくなる
- 作詞家、作曲家が大量に失業する
- カラオケ屋で歌う曲が難しすぎてカラオケ屋がつぶれる
など、この業界が滅んでしまうことが目に見えているからでしょうね。
*
カラオケ屋なんて、「オレ(ワタシ)は本人よりうまく歌える!」 とカンチガイしている人からムシリとっているので、あんな低価格でもそこそこ儲かっているわけです。
歌手のレベルが昔より低下している というか、「歌手」自体の意味が変質しているってことでしょうね。
初音ミク に歌手が務まっているというのが象徴的です。
*
アイドルなんかやめてしまえ、というつもりはありません。
それを食いものにしている人がたくさんいるわけですから。 アイドル自身もそれで食っているわけです。
単に一方的に食われているのはファン という構図です。
え、ファンもユメを食っているからいい?
###
関連記事
-
-
「ハンガリー田園幻想曲」フルート&ハープ名曲集 / ラルデ&ジャメ
* CD番号:30DC 741。 1985年来日時の石橋メモリアルホールでの録音。 ラル
-
-
サティ:きみがほしい
サティ:きみがほしい アントルモン(フィリップ) by G-To
-
-
CIRCLE GAMES / Louis Crayon & Amin
CIRCLE GAMES amin メーカーオリジナル 2003-02-
-
-
Highland Audio Aingel 3201 お買い得
Highland Audio Aingel 3201[/caption] 高槻遠
-
-
光の国・木かげの花 / 宗次郎
光の国・木かげの花宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01売り上
-
-
ヨーヨー・マ ベストアルバム(THE BEST OF Yo-Yo Ma)
ベスト・アルバム posted with amazlet at 19.03.0
-
-
指揮者の名盤 / 本間 ひろむ
指揮者の名盤 指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書) 本間 ひ
-
-
オーロラ / 川井郁子
オーロラ (CCCD) 川井郁子 by G-Tools
-
-
約束ーイタリア古典歌曲集 / スミ・ジョー
約束ーイタリア古典歌曲集 モーツァルト ジョー(スミ) ダブリューイーエー・ジャ
-
-
アディエマスII-蒼い地球の歌声
アディエマスII-蒼い地球の歌声 アディエマス by G-Too
- PREV
- インターネット通販「ふるほん文庫やさん」の社長が失踪
- NEXT
- バランスが大事