レスピーギ:ローマ三部作 / ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団
![]() |
レスピーギ:ローマ三部作 フィラデルフィア管弦楽団 EMIミュージック・ジャパン 1990-03-07 |
*
リカルド・ムーティ指揮 フィラデルフィア管弦楽団の「ローマ三部作」。
1984年11月の録音のようです。
1990年発売。
CD番号:TOCE-7045。
ブックオフで 250円でゲットしました。
*
アメリカのオケにしては金管きらきらで、色彩感は豊かな演奏です。
この曲なのだからこういうふうに演るのがぴったり来ますね。
*
曲目リスト
1. 交響詩「ローマの松」
2. 同「ローマの噴水」
3. 同「ローマの祭」
*
誰ですか、「ローマのテルマエ」がないと言うのは。
###
関連記事
-
-
FINO~BOSSA NOVA(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション)
fino~bossa nova(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション) ラウ
-
-
エスプレッシーヴォ / 村治佳織
エスプレッシーヴォ 村治佳織 ビクターエンタテインメント 1993-10-20
-
-
【謎の円盤】 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&21番 / ゼルキン
* 「The Great Composers」シリーズの No.29。 CD 番号:GCP
-
-
ROMANTIQUE / 大貫妙子
★★★★☆ 「pure acoustic / 大貫妙子」と同じくらい大好きな大貫妙子サ
-
-
Spring Selection -Best- / 松居慶子
Spring Selection-Best- 松居慶子 by G
-
-
「セレナード」「ひばり」「狩」
「セレナード」「ひばり」「狩」 フィルハーモニア・クヮルテット・ベルリン ハイド
-
-
liquid sound volume 1
liquid sound にはこのアルバムで初めて接します。 ブクブク
-
-
Awakened Tableau 目覚めの「ゑ」 / 北原利紗
北原利紗さんという音楽家(よく知りません)の CD。 2のメッセージが宗教がかっていて困り
-
-
【謎の円盤】 シューベルト:交響曲第5番&第8番 / ヴァント
* 例の金色ディスクを使った「GOLD DISC MUSEUM The Classics」
- PREV
- Pioneer DVDプレーヤー DV-2020
- NEXT
- Pioneer DVD-393