WINTER STORY / 諫山実生
![]() |
WINTER STORY(CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-12-03 売り上げランキング : 220262 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
*
諫山実生は「朝日の中で微笑んで」で出会って、「月のワルツ」でまいってしまったヴォーカリストです。
今回のディスクは 3曲だけですが、どれも素朴な実生活をしとやかに歌い上げた味わいのあるいい曲ばかりです。
「手紙」はライブバージョン。他のバージョンも持っていますし、DVD 版もありますが、このライブバージョンが一番しっとりきますかね。
*
曲目リスト
1. Winter Story
2. 優しい風の吹く街へ
3. 手紙(ライブバージョン)
###
関連記事
-
-
[謎の円盤]クリスタル・ストリーム / 熱田公紀
ウェブには情報がないですが、アマゾンのデジタルミュージックで見つけました。> クリスタル・ス
-
-
ETERNAL LOVE / 諫山実生
ETERNAL LOVE(CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2
-
-
ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスピアノ」
先日の記事「ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ
-
-
雪のアトリーチェ / 小林靖宏
雪のアトリーチェ 小林靖宏 スブリーム by G-Tools
-
-
絹の薔薇 “Graces of Eternity” / 中村由利子
絹の薔薇 “Graces of Etenity” 中村由利子 ソニー
-
-
風のオルガン / 工藤順子
昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風の
-
-
Sadao Watanabe Plays Ballads
Takt JAZZ MY ROMANCE-Sadao plays ballads
-
-
【謎の円盤】 THE BEST OF CHOPIN
* 謎の円盤。 Naxos からの発売ですが、Naxos 公式ページに載っている「THE
-
-
扉をあけよう / 西村由紀江
扉をあけよう 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2003-10
-
-
【謎の円盤】バッハ/ブランデンブルグ協奏曲第1.3.6番 ピノック&イングリッシュ・コンサート
DEUTSCHE GRAMMOPHON BEST 100 というシリーズの1枚。 なぜかア
- PREV
- カイエ / 大貫妙子
- NEXT
- Alpair6P+SA-50G-EX







