【謎の円盤】幻想交響曲 / アバド&シカゴ交響楽団
公開日:
:
音楽
Great Master という CD 全集の第8巻。
この全集(シリーズ)についてはよくわかりません。DENON から出ている別のシリーズもあるようです。
ドイツグラモフォン音源です。
アバドとシカゴ響ですので、下のが原盤でしょうか。
![]() |
幻想交響曲 シカゴ交響楽団 ポリドール 1989-09-16 売り上げランキング : 6864 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
アバドにしてはなかなか熱の入った演奏で、ベルリオーズの狂気をよく示していると思います。
シカゴ響のパワーが曲にマッチしています(やや やりすぎのようにも・・・)。
第2楽章、第4楽章は耳に馴染んでいて心地よいのですが、それより第5楽章がネチネチきますね。ゾクゾクします。
曲目リスト
- 第1楽章: 夢・情熱 Largo-Allegro agitato e appassionate assai
- 第2楽章: 舞踏会 Valse.Allegro non troppo
- 第3楽章: 野の風景 Adagio
- 第4楽章: 断頭台への行進 Allegretto non troppo
- 第5楽章: サバトの夜の夢 Larghetto-Allegro
- 第5楽章: サバトの夜の夢 Dies irae
- 第5楽章: サバトの夜の夢 Ronde du Sabbat
- 第5楽章: サバトの夜の夢 Dies irae et Ronde du Sabbat ensemble
###
関連記事
-
-
The Complete Collection of Modern Jazz
The Complete Collection of Modern Jazz[/capti
-
-
C.P.E.バッハ:ヴァイオリンソナタ集 / 寺神戸亮
C.P.E.バッハ:ヴァイオリンソナタ集 寺神戸亮 by G-T
-
-
昼・くつろぎのクラシック
昼・くつろぎのクラシック〔プーランク;フルート・ソナタ/チャイコフスキー;ワルツ
-
-
Tchou(チャオ!) / 大貫妙子
★★★★☆ ター坊と言えば「欧州の憂うつ」を思い起こす人が多いでしょうが、これはブラジリア
-
-
アローン・イン・サンフランシスコ / セロニアス・モンク
アローン・イン・サンフランシスコ セロニアス・モンク ユニバーサルミュージック
-
-
α波1/fのゆらぎ 星空からのおくりもの
α波1/fのゆらぎ 星空からの レゾント アルファ波 アポロン 19
-
-
【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック
「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。
-
-
THE THREE / Joe Sample, Ray Brown, Shelly Manne
THE THREE ザ・スリー JOE SAMPLE ジョー・サンプル RAY B
-
-
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 / エレーヌ・グリモー
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 グリモー(エレーヌ) by