知ってるクラシック(5)子どもも知ってる
![]() |
ヴォロンダ(ピエール=アラン) オムニバス(クラシック) エイベックス・クラシックス 2005-03-24 売り上げランキング : 13949 |
*
「知ってるクラシック」というオムニバス・シリーズの1枚。
1曲目はほんとうにあちこちで聞きます。まさに誰でも聞いたことがある曲ですが、曲名と作曲家を正しく答えられる人はそういないのでは。
15曲目の夢はギター編曲版という変り種。これだけでもおトクですかね。
*
曲目リスト
1. おもちゃの兵隊の行進op.123(イェッセル)
2. トランペット吹きの子守歌(アンダーソン)
3. シンコペィテッド・クロック(アンダーソン)
4. 軍隊行進曲D.733 op.51第1番(シューベルト)
5. ピチカート・ポルカ(ヨゼフ・シュトラウス/J.シュトラウス2世)
6. バレエ「くるみ割り人形」op.71~あし笛の踊り(チャイコフスキー)
7. 愛の夢第3番変イ長調(リスト)
8. 歌劇「オルフェとエウリディーチェ」~「精霊の踊り」(グルック)
9. 組曲「動物の謝肉祭」~「白鳥」(サン=サーンス)
10. 組曲「ドリー」op.56~「子守歌」(フォーレ)
11. セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第2楽章(モーツァルト)
12. 平均律クラヴィーア曲集第1巻~第1番ハ長調BWV846「プレリュード」(バッハ)
13. 「羊は安らかに草を食み」BWV208(バッハ)
14. 夜想曲(ノクターン)第2番変ホ長調op.9-2(ショパン)
15. 夢(ドビュッシー)
16. クラリネット協奏曲イ長調K.622第2楽章(モーツァルト)
###
関連記事
-
-
アダイ・アダイ / 加古隆
* 2012年11月8日の NHK-BS で放送された「クラシック倶楽部」での 鈴木理恵子
-
-
河童(サントラ) / 米米CLUB
河童 サントラ 米米CLUB ソニー・ミュージックレコーズ 1994-12-1
-
-
【謎の円盤】 シベリウス/室内オーケストラのための作品集
これも謎の「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの1枚。第14巻にあたります。
-
-
Instruments of Peace / Singh Kaur Soundings Ensemble
Instruments of Peace posted with amazle
-
-
エリック・サティ・ピアノ作品集
エリック・サティ・ピアノ作品集 ビル・クウィスト BMG JAPAN
-
-
ブランシェ / 天野清継
ブランシェ ブランシェ 天野清継 ビクターエンタテインメント 1992-
-
-
エレガンス・クラシック2 ヒッツBEST
エレガンス・クラシック2 ヒッツBEST アーノンクール(ニコラウス) オムニバ
-
-
ホームミュージック大全集12 快適 ドライブ・コンサート
* SA/F80AMG の自作スピーカーの馴らしのために、どうでもいい CD をずっとかけ
-
-
喜多郎スーパーベスト
スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン
-
-
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 / ボリス・ベルキン
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ベルキン(ボリス) コロムビアミュージックエ