【ヤフオク】YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 到着
公開日:
:
最終更新日:2021/03/24
オーディオ

YAMAHA のサブウーファー YST-SW50 です。150円(+送料)で落札。
本日届きました。
音出しするとビビリ音が。
グリルをはずしてみるとやっぱり。
この機種はスピーカーのエッジがウレタン(かなり高密度で硬い)のようで、一部穴が開き、1/3周くらいの円周方向の亀裂も入っていました。
とりあえず、メンディングテープで亀裂を塞ぎ、穴も何重か貼り付けて塞いでみました。
なんと普通の音量なら問題なしに使えるようになりました。
*
まあ、硬化してもろくなったウレタンエッジに 弱くメンディングテープを貼り付けただけなので、いずれビビリが再発するのは目に見えています。
注釈)テープを貼った部分と貼っていない部分とに半径方向に引き離す力が今以上にかかるようになるので、そのへんから亀裂が再発します。
最終的にはエッジ交換になるかもしれませんが、それではおもしろくないので、次はゴム系接着剤でコーティングしてみようかなと思っています。
注釈)エッジは柔軟性が大事なので硬化してしまうような接着剤は使ってはだめです。
穴は絹布あるいは不織布などで塞ぐことにします。
当然この布もゴムでコーティングして通気性をなくさないといけませんけどね。
注釈)エッジ全面をコーティングしても、最終的にはコーティングしている部分としていない部分との境界部に亀裂が発生するでしょう。
*
YAMAHA のサブウーファーのうち、AST-SW100, YST-SW50, YST-SW70, YST-SW90, YST-SW200 などはウレタンエッジのようですね。
ゴムエッジのものが寿命が長いかというと必ずしもそうとは限らないですから、あまり気にする必要はないかもしれません。
注釈)ゴムエッジもボロボロになっていることがよくあります。
どちらもヒビの段階で見つけてお薬をヌリヌリするのが得策です。
###
関連記事
-
-
OM-MF5 を共鳴管ボックスにセット
今までダブルバスレフで使っていたマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を ju
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX(2)
以前の記事「優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX 」で書いた
-
-
Woman / 諫山実生
Woman posted with amazlet at 19.05.09
-
-
シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 落札
またぁ、と言われそうですが、これは待望の 2.8MHzクロック機。 本来の 1ビットデ
-
-
S.M.S.L. という中華オーディオメーカー
S.M.S.L.という中国のオーディオメーカーがあります。 「双木三林」という会社の漢字の頭文
-
-
A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ(2)
A1G-EX[/caption] 到着。 琥珀色モデルだが、いわゆるオーディオコン
-
-
Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札
ヤフオクで美品を 4200円(2個)で落札。 この W4-927SEF は Tangban
-
-
ESYNiC 192kHz DAC(2)
ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア
-
-
SONY スーパーウーファー SA-W101 落札&到着
ヤフオクで落札 SELECT BASE Yahoo!ショップ というショップより 2000円+
-
-
VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?
元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板






