BOSE AM-5III のサブウーファー
公開日:
:
最終更新日:2019/05/25
オーディオ
以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュールを使っていたことがありました。
あ、サブウーファーとスーパーウーファーは同じ意味です。
AM-5III はサテライトスピーカー(左右1組)とベースモジュールからなるシステムです。
このベースモジュールはパッシブタイプ(アンプなし)の 3Dウーファーでした。周波数調整や音量調整ができないので、このサテライトスピーカー専用のチューニングになっており、他のスピーカーと合わせようとしてもなかなか合ってくれません。200Hz 以下を担当するようになっていたようです。
内部はこんな感じ。


なかなかキテレツな構造です。ロングポートA のないタイプのスーパーウーファーはよく見ますが。
使いこなそうと思うと、外部にネットワーク(もしくはグラフィックイコライザー)とアンプを繋げて使うしかありません。
私は Victor のグラフィックイコライザーとパイオニアのプリメインアンプを使用してました。フロントスピーカー用のアンプの録音端子からパイオニアのアンプの AUX 入力に RCA コードをつなげばいいのです。
こういうポートから音を出すタイプ(スピーカーユニットは箱の中に装着されており外から見えない)はなんか濁った低音に聞こえるという人もいます。
確かに冴えない音だなという気がしました。
スピーカーが丸見えのタイプのスーパーウーファーのほうがクリアな低音に聞こえることが多いと私も思います。
そういうスピーカー丸見えタイプで、周波数調整や音量調整ができるアンプ付きアクテイブスーパーウーファーでホームユース用での現行機種ではソニーの SA-CS9 がよく売れているらしいです。新品で 2万円以下という破格値だからかな。
売り上げランキング: 21,001
ソニーは嫌いという人(私もあまり好きではない)には JBL はいかがでしょう。3万円以下という信じられない価格。ホームシアター用の単体売り製品なので安いのでしょう。ひょっとしてチャイナ組み立て? コーンの大きさはソニーのと同じ(直径25cm)。
JBL STAGE SUB A100P アクティブサブウーファー 背面バスレフ ウッド/ブラック JBLA100PWJN 【国内正規品/メーカー1年保証付き】
売り上げランキング: 41,750
うーん、買うとしたらソニーでいいかも。
関連記事
###
関連記事
-
-
KEF Audio KEF KIT100 スピーカーシステム
KEF KIT100 イギリス KEF社の 2+1 ホームシアターシステム。 ヤフオクで
-
-
セパレート型CDプレーヤーの欺瞞
セパレート型CDプレーヤーというのがあります。 ドライブ部分 と それ以降の部分(オーバーサン
-
-
Coda9 内部構造
KEF Coda9 の内部構造について KEF Coda9[/caption] 上は外
-
-
ONKYO オンキョー パワードスピーカーシステム DP-M1
ヤフオクで落札した ONKYO(オンキョー)のパワードスピーカーシステム DP-M1 ですが、本
-
-
オーディオ雑誌「無線と実験」とフラットスピーカー
オーディオ総合雑誌と名乗っている「無線と実験」という月刊誌があります。 「無線と実験」なのに無
-
-
DENON SC-E757 ゲット
* ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました
-
-
Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱(3)
ちょっと色が暗いですが、完成品がこれ(上の写真)。 FE107E の箱とサイズは同じで、ユ
-
-
DV-280 ヤフオクでDVDプレーヤーゲット
ヤフオクで 1円でゲット。リモコン付。 送料が 1296円かかったけど。
-
-
【ONTOMO MOOK】これならできる特選スピーカーユニット 2021年版(特別付録:オンキヨー製10cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-OF101)
本日届きました。 今回はオンキヨーの 10cmユニット(2個1組)。 オンキヨー
-
-
Tannoy Mercury m2 Cherry 対 KEF Coda9
Tannoy Mercury m2 Cherry203×380×270mm[/captio








