*

BOSE AM-5III のサブウーファー

公開日: : 最終更新日:2019/05/25 オーディオ

以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュールを使っていたことがありました。

あ、サブウーファーとスーパーウーファーは同じ意味です。

AM-5III はサテライトスピーカー(左右1組)とベースモジュールからなるシステムです。

このベースモジュールはパッシブタイプ(アンプなし)の 3Dウーファーでした。周波数調整や音量調整ができないので、このサテライトスピーカー専用のチューニングになっており、他のスピーカーと合わせようとしてもなかなか合ってくれません。200Hz 以下を担当するようになっていたようです。

内部はこんな感じ。

なかなかキテレツな構造です。ロングポートA のないタイプのスーパーウーファーはよく見ますが。

使いこなそうと思うと、外部にネットワーク(もしくはグラフィックイコライザー)とアンプを繋げて使うしかありません。

私は Victor のグラフィックイコライザーとパイオニアのプリメインアンプを使用してました。フロントスピーカー用のアンプの録音端子からパイオニアのアンプの AUX 入力に RCA コードをつなげばいいのです。

こういうポートから音を出すタイプ(スピーカーユニットは箱の中に装着されており外から見えない)はなんか濁った低音に聞こえるという人もいます。

確かに冴えない音だなという気がしました。

スピーカーが丸見えのタイプのスーパーウーファーのほうがクリアな低音に聞こえることが多いと私も思います。

そういうスピーカー丸見えタイプで、周波数調整や音量調整ができるアンプ付きアクテイブスーパーウーファーでホームユース用での現行機種ではソニーの SA-CS9 がよく売れているらしいです。新品で 2万円以下という破格値だからかな。

ソニー SONY サブウーファー SA-CS9
ソニー(SONY) (2014-05-20)
売り上げランキング: 21,001

ソニーは嫌いという人(私もあまり好きではない)には JBL はいかがでしょう。3万円以下という信じられない価格。ホームシアター用の単体売り製品なので安いのでしょう。ひょっとしてチャイナ組み立て? コーンの大きさはソニーのと同じ(直径25cm)。

 

うーん、買うとしたらソニーでいいかも。

関連記事

SONY スーパーウーファー SA-W101 落札&到着

###

関連記事

SA-S1+G-EX 修理する

SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付 商品

記事を読む

no image

ちなみに CDプレーヤー

昨日はパイオニア DVDプレーヤー DV-343 の話をしました。 私は CD 専用プレー

記事を読む

no image

オブジェのようなスピーカー

http://hakusen.jp/ano.html こんなの見つけました。 128000

記事を読む

今年はバックロードホーン! Stereo 付録のスピーカー(2015年8月号)

やって来ました、自作の夏が。 毎年訪れる・・・雑誌Stereoは8月号が”自作特集”なんです。

記事を読む

S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました

自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA30

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1

前回の記事「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S」でも書いたシャープの 1ビッ

記事を読む

YAMAHA スピーカーケーブル YSC-2500

3100円で落とした QUAD  11L 初代についていたケーブルです。 OFC を使

記事を読む

OM-MF4 用のエンクロージャー

昨日の記事「これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着」の続きです。

記事を読む

ONKYO Scepter SC-2(セプター2)

SC-2 のオーバーホール記事 スピーカーの修理工房のヴァリアスクラフトさんが、ついに私も持っ

記事を読む

デジタルアンプ ステレオ誌

stereo (ステレオ) 2012年 1月号 音楽之友社 2011-1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関西万博、陸の孤島となる

昨夜の 2025年8月13日夜に大阪メトロ中央線が電気系統トラブルで全

【FX】自動売買デモトレードの方法

上はある自動売買プログラム(EA)をデモ口座でフォワードテスト

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYo

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑