S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました
公開日:
:
最終更新日:2024/07/23
オーディオ
自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました。
USB-DAC 付きで最新に近いデジタルアンプでしたが、かなり前から LED 表示が出なくなり少々不便と思っていました。
本日雷雨の中、電源電圧が瞬間的に下がったことが数回あり、そのせいかどうかはわかりませんが、一度電源を落としてみたところ、二度と立ち上がりませんでした。ナム・・・
まあ、毎日使ったのでよしとしましょう。
*
そこでストックの中からデジタルアンプ S.M.S.L SA-50G-EX と USB-DAC のFX Audio FX-01J を蔵から出してきて置き換えました。
SA-50G-EX は 12年前、FX-01J は 6年前に購入したものですが、最近はほとんど使っていなかったです。
SA-50G-EX は SA-50 のゴールドバージョンです。
SA-50 という型番は現在でも使われて売られていますが、息の長いモデルのようで、LED パネル付きに進化しており、一見まったく別の機種のようになっています。
*
今のところ いい音が出ています。
SA300 はデジタルボリュームが使いにくかったですね。結構グルグル回しても音量はすぐに反応してくれませんでした。
やはりボリュームはアナログのほうがはるかに使いやすいと思います。
###
関連記事
-
-
ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07MK2J
ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07M
-
-
SANSUI AU-α607 MOS Premium 瀕死で A-N701 登板
* パイオニアのアンプ A-N701 が来たので聞き比べをしようと思ったら、メインのスピーカー
-
-
USB-DAC FX-AUDIO FX-02J+
FX-AUDIO- FX-02J+ ハイエンドオーディオ用DAC WM8741搭載
-
-
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ゴールド 電源アダプタ付き
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ
-
-
CDプレーヤーのグレードアップ
昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤ
-
-
Quad 11L Signature 最安値
11L2 Signature は定評あるスピーカー Quad 11L2 の後継モデルのようで
-
-
SANSUI AU-α707XR
SANSUI AU-α707XR[/caption] * 先月サン
-
-
ION Audio のレコードプレーヤー
昨日、大津のイオンにカミサンのヘアードライヤーを買いにいったら、隣の棚で ION と書かれた
-
-
オーディオ切替器 AVS-40
EXCEL SOUND 製。 1台のアンプに対して4組のスピーカーを切り替えられる切替器(
-
-
【ヤフオク】 Vifa 自作スピーカー 到着
3000円+送料で落札。 ユニットに興味があったのと、箱の工夫が見たくて入手。