逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 / 井沢元彦
公開日:
:
読書
逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 (小学館文庫)
小学館 (2019-05-02)
売り上げランキング: 683
★★★★☆
『週刊ポスト』で四半世紀以上にわたって連載中の井沢元彦による日本通史『逆説の日本史』の 文庫版第22巻。
明治時代に入ったと思ったら大久保利通の暗殺で終わり、第6章は補遺。
え、ここで終わりなのかと思いましたが、単行本では 23巻が出ているので一安心。
補遺は今までで通説が変わったりしたことで変更を余儀なくされたところをいくつかあげています。さすがに 1992年から書かれているのでこういうことも起こります。
箸墓古墳(奈良)が卑弥呼の時代に一致するようになったのです。
この墓は倭迹迹日百襲姫命の墓とされていますが、規模が大きすぎるのです。
ということで、これは卑弥呼(卑弥呼は役職名)、つまり一番有名な最後のヒミコの肉体を納めた墓の可能性が高く、魂は伊勢神宮にアマテラスとして祀られたのではないかと。
ヒミコの跡を継いだトヨ(台与)も人名ではなく役職名かもしれないが、最後のトヨの魂は宇佐神宮(大分)の比売大神として祀られたのではないかと。
そこで女系相続(ヒミコ・トヨ)から男系相続(応神天皇)に制度が変わったのだろうと。
つまり邪馬台国は九州にあったが東遷して大和にやってきた。最後のヒミコ、トヨは近畿時代の邪馬台国に君臨していたが、ここで応神天皇による王朝に変わったという説です。
私の信奉する説とは違うのですが、なかなか魅力的な説です。
###
関連記事
-
パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker
パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2
-
3分で「気持ちの整理」ができた。 / 中谷彰宏
3分で「気持ちの整理」ができた。―悩んでるヒマがもったいない。 中谷 彰宏 三
-
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) 大村 大次郎 宝島社 201
-
東大のディープな日本史2 / 相澤理
★★★☆☆ 以前の記事「歴史が面白くなる 東大のディープな世界史 / 祝田秀全」と似た題名
-
金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (2)
★★★☆☆ 前回の記事「金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (1)」の続きです
-
メガクロス / 星野 之宣
メガクロス 上 (MF文庫 9-24) 星野 之宣 メディアファクトリー 20
-
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生 (2)
★★★☆☆ 以前にここに書いた本です。 本棚で見つけて、再度読んでみました。
-
言葉でわかる「話を聞かない男 地図が読めない女」のすれちがい / アラン・ピーズ パーバラ・ピーズ
言葉でわかる「話を聞かない男 地図が読めない女」のすれちがい アラン・ピーズ
-
雨の檻 (ハヤカワ文庫JA) / 菅 浩江
雨の檻 (ハヤカワ文庫JA) 菅 浩江 早川書房 1993-04 売り上げラン