*

あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 / オリ ブラフマン ロム ブラフマン

公開日: : 最終更新日:2014/04/17 読書 , ,

あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則
オリ ブラフマン ロム ブラフマン Ori Brafman

日本放送出版協会 2008-12
売り上げランキング : 464729

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スウェイとは sway のことで、動揺とかブレのこと。

ここでは「判断のブレ」を引き起こすメカニズムのことです。

行動経済学の本かと思いましたが、もっと心理学よりです。

いかに我々の判断が外因というか自分の心に潜む内因(この内因をスウェイと呼んでいるような)によりブレやすいかを科学的な実験結果を示しています。

ここで紹介されるそれぞれの実験そのものが非常に風変わりで面白いのですが、その意外な結果とその現象の解釈が非常にインタレスティング!

人間って奥深いですわ。

それぞれのスウェイについて、そういうものが自分の心の中にあるのだと知っておくことで、これからの人生の失敗を回避できる可能性が高まると思います。

というか、知らないとしょっちゅうダマされそうです・・・

そういう意味で、必読の書かもしれません。

###

関連記事

官僚に学ぶ仕事術~最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック~ / 久保田崇

★★★★☆ キャリア官僚の仕事ぶりを垣間見ることができる本。 著者は京大の文化系(法科で

記事を読む

「すぐやる人」のノート術 / 塚本 亮 (2)

★★★☆☆ 以前にも簡単に紹介したのですが、じつはこの本には全部で5種類のノート術が載って

記事を読む

京都の不思議 / 黒田 正子

京都の不思議 (ランダムハウス講談社文庫)黒田 正子 ランダムハウス講談社 20

記事を読む

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝

記事を読む

読めないと恥ずかしい漢字1000 / 日本語倶楽部

★★★☆☆ 「古色蒼然とした難読漢字は避けている」と序に書いてあるとおり、載っている漢字は

記事を読む

年収300万円からでもFIREできる 「お金」のベストセラー50冊から目的別ノウハウを一冊にまとめてみた! / 本要約チャンネル

★★★☆☆ Youtube の「本要約チャンネル」さんの動画を そのまま本にまとめたような

記事を読む

問題を起こす人が成功する / 中谷 彰宏

問題を起こす人が成功する―「トラブル」を「成長」に変える50の方法 (PHP文庫

記事を読む

社長の勉強法 / 池本克之

上場請負人と呼ばれるプロ経営者が書いた 社長の勉強法 池本克之 アスコム 2

記事を読む

経済で読み解く織田信長 「貨幣量」の変化から宗教と戦争の関係を考察する / 上念 司

経済で読み解く織田信長 「貨幣量」の変化から宗教と戦争の関係を考察する 上念 司

記事を読む

11人いる! (小学館文庫 はA1) / 萩尾望都

★★★★☆ 萩尾望都大センセイの名作『11人いる! 』ですが、この文庫は『続・11人いる!

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑