人類を幸せにする国・日本 / 井沢元彦
公開日:
:
読書
![]() |
人類を幸せにする国・日本(祥伝社新書218) 井沢元彦 祥伝社 2010-10-30 売り上げランキング : 431800 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(改良するのが癖になっているだけ?)
日本の「ものづくり」は世界のそれと大きく違っています。それは理由。
- 世界の「ものづくり」は自己の利益が目的。
- 日本の「ものづくり」は果てなき改良が目的。
どちらが人類の役に立つでしょうか。当然、日本ですね。
この本では、ホームビデオ(VHS)、軽自動車、オートバイ(ホンダ)、携帯型ラジオ、ウオークマン、電卓、クォーツ腕時計、乾電池、新幹線、胃カメラ、カラオケ、写ルンです、養殖真珠、インスタントラーメン、レトルト食品、寒冷地用のコメ、養殖マグロ、iPS細胞、ロボット、海水淡水化 などが日本人の発明や改良品として紹介されています。
イギリスBBC放送が認定している「世界に貢献している国」としては 2006年から日本がダントツだそうです。日本の反日メディアはあまり伝えませんが。
読んでいて自信が湧いてくる本です。
###
関連記事
-
-
すべての美人は名探偵である / 鯨 統一郎
すべての美人は名探偵である (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社 2007-12
-
-
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 / ロン リーバー
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 ロン リーバー 松山
-
-
ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka) / 手塚 治虫
ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu T
-
-
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 /浅井建爾
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト) 浅井 建爾
-
-
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) / 和田 哲哉
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 和田 哲哉 by G-To
-
-
いよいよトランプが習近平を退治する! / 宮崎正弘 & 石平
いよいよトランプが習近平を退治する! (WAC BUNKO 253) post
-
-
【読了】おしかくさま / 谷川直子
おしかくさま 谷川 直子 河出書房新社 2012-11-09
-
-
本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎 (2)
「本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎」の続きです。 この本の後半では次のようなことがらが、証
-
-
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157) / 三木雄信
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書
-
-
おとこの詩 / わたせせいぞう
おとこの詩 (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう