くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル / 倉田 真由美
公開日:
:
読書
![]() |
くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル (講談社プラスアルファ文庫)
倉田 真由美 講談社 2003-08 売り上げランキング : 1478191 by G-Tools |
★☆☆☆☆(読むんじゃない)
雑誌「BE・LOVE」の連載をまとめたもの。
くらたまが世の中の小問題(二択)を考えるわけですが、根拠がないので決着は結局つかない。
ぐだぐだと話が進み、どろどろで終わる。
くらたまはTVでもコメンテーターとして出演しているが、別に特色があるわけでもないし、筋立てて述べているわけでもないので、彼女の存在価値ってなんだろうと思うときがあります。
雑誌の連載として息抜きの役目を果たしていたのでしょうが、こればかりを一冊に集めてもなんの価値もないのでは、と思いました。
###
関連記事
-
-
あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 / オリ ブラフマン ロム ブラフマン
あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 オリ
-
-
新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編纂委員会
★★★☆☆ 新聞形式 前回の記事「三国志新聞 」と同じ出版社の日本文芸社から出ています。
-
-
京大・鎌田流 知的生産な生き方 / 鎌田浩毅
京大・鎌田流 知的生産な生き方 posted with amazlet at
-
-
実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一
実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)
-
-
サービス刑事 / 中谷 彰宏
サービス刑事 サービス刑事―ホテル・旅館・レストランの成功例105 中谷 彰宏
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 / 宮崎正弘
世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変: EU分裂、テロ頻発、南シナ海紛争…
-
-
百貌百言 (文春新書) / 出久根 達郎
百貌百言 (文春新書) 出久根 達郎 文藝春秋 2001-10 売り上げランキン
-
-
100円ショップの文具術 / 文房具朝食会
★★★☆☆ ダイソー、セリア、キャンドゥで買える 100円文具(一部は100円を超える
-
-
名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門
名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波
- PREV
- ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町(2)
- NEXT
- ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市(2)