*

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(5)

公開日: : 読書


★★★☆☆
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)」の続きです。

この本の主張でいちばん重要なのは、「お金持ちになる方法は収入の1割を投資に回し、それを複利で運用する」ことなのですが、最終章では「お金持ちになった後も勤勉に働け」と締めくくっています。

働かずに浪費するだけの人間になればそのうち破滅するというわけです。

こういう金銭本では FIRE などの早期リタイアを勧めるものも多いのですが、やりがいがないと人間は「不善をなす」ことが多いので、リタイア後も好きなことでお金を稼ぐのがいいわけですね。

バビロンの商人のうち半分くらいは奴隷の身分であったと書かれています。

主人(多くは商人)の用を承りながら自分でも商売を行うという、結構いい身分です。

そうしてお金を貯めて自由人になることも多かったとか。

副業禁止の社畜よりははるかに恵まれているなあと思います。

そういう意味でやっぱりバビロンってすごい。

###

 

 

関連記事

ベンツを買って丸ビルに行け! / 小堺桂悦郎

ベンツを買って丸ビルに行け! ベンツを買って丸ビルに行け!~銀行から100億円

記事を読む

医学漢字マスターブック 第2版 / 古橋洋子

★★★☆☆ この前ブックオフオンラインで大人買いした 20冊あまりのうちの 1冊。

記事を読む

本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長

Youtube などでリベラルアーツ大学を主催しておられる「両」学長さんの書籍。 この

記事を読む

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (2)

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮

記事を読む

なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか / 高橋洋一

なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか posted with am

記事を読む

キミがこの本を買ったワケ / 指南役

キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) 指南役 扶桑社 2010-03-0

記事を読む

中国皇帝列伝 創業篇

中国皇帝列伝 (創業篇) (徳間文庫)守屋 洋 徳間書店 1985-02売り上げ

記事を読む

街道をゆく (5) モンゴル紀行 (朝日文芸文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (5) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

できるかなリターンズ / 西原 理恵子

できるかなリターンズ できるかなリターンズ (SPA! comics) 西原

記事を読む

理系バカと文系バカ / 竹内薫

 ★★★☆☆ この本では「理系バカ」「文系バカ」の事例を具体的に紹介しています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑