バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(5)
公開日:
:
読書
★★★☆☆
「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)」の続きです。
この本の主張でいちばん重要なのは、「お金持ちになる方法は収入の1割を投資に回し、それを複利で運用する」ことなのですが、最終章では「お金持ちになった後も勤勉に働け」と締めくくっています。
働かずに浪費するだけの人間になればそのうち破滅するというわけです。
こういう金銭本では FIRE などの早期リタイアを勧めるものも多いのですが、やりがいがないと人間は「不善をなす」ことが多いので、リタイア後も好きなことでお金を稼ぐのがいいわけですね。
*
バビロンの商人のうち半分くらいは奴隷の身分であったと書かれています。
主人(多くは商人)の用を承りながら自分でも商売を行うという、結構いい身分です。
そうしてお金を貯めて自由人になることも多かったとか。
副業禁止の社畜よりははるかに恵まれているなあと思います。
そういう意味でやっぱりバビロンってすごい。
###
関連記事
-
-
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術松本 幸夫 日本実業出版社 2008-02
-
-
FX常勝の平均足トレード / 二階堂重人
FX 常勝の平均足トレード posted with amazlet at 19
-
-
爆笑問題の日本原論2
爆笑問題の日本原論2 爆笑問題の日本原論〈2〉 (幻冬舎文庫) 爆笑問題
-
-
日本人が知らない世界の「お金」の流れ / 渡邉哲也
日本人が知らない世界の「お金」の流れ 渡邉 哲也 PHP研究所 2015-08-
-
-
女医問題ぶった斬り! 女性減点入試の真犯人 / 筒井冨美
女医問題ぶった斬り! 女性減点入試の真犯人 (光文社新書) posted wi
-
-
協奏曲の名曲・名盤 (講談社現代新書) / 宇野 功芳
協奏曲の名曲・名盤 (講談社現代新書) 宇野 功芳 講談社 1994-05 売り
-
-
やってはいけない相続対策 (小学館新書) / 大村大次郎
やってはいけない相続対策 (小学館新書) posted with amazle
-
-
「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法
「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアル
-
-
雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) / 涌井 良幸, 涌井 貞美
雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) 涌井 良幸 涌井 貞美 KAD
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(4) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2