逆説の日本史 14 近世爛熟編(5) / 井沢元彦
![]() |
井沢 元彦 小学館 2011-12-06 売り上げランキング : 1571 |
第5章は琉球国の薩摩藩編入について。
以前NHKの大河ドラマ「琉球の風」で描かれていましたが、薩摩がいかに独立国である琉球を征服したか。
ひどい話ですが、国防を中国に頼っていたための悲劇でもあります。
アメリカに頼っている今のどこかの国と同じような立場ですね。ヤバいのでは。
それはそうと、沖縄のみなさん、祖先がご迷惑をおかけしました。
関連記事
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編(2) / 井沢元彦
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編(3) / 井沢元彦
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編(4) / 井沢元彦
- 逆説の日本史16 江戸名君編 / 井沢 元彦
- 逆説の日本史16 江戸名君編(2)
###
関連記事
-
-
マニュアルにないサービスが成功する / 中谷 彰宏
マニュアルにないサービスが成功する (広済堂文庫) 中谷 彰宏 廣済堂出版
-
-
【超】WORK HACKS! / 小山 龍介
【超】WORK HACKS!(スーパー・ワークハック!) 小山 龍介 アスコム
-
-
ティラノサウルスは無敵だったか / 今泉 忠明
ティラノサウルスは無敵だったか―おもしろ恐竜サイエンス (TODAY BOO
-
-
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】/ 竹村 公太郎(2)
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) 竹村 公太郎 PH
-
-
逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略/ 田中 泰輔
★★★★☆(すばらしい良書) 2020年11月に出た本で、比較的最近の情勢まで含まれて
-
-
ヒゲオヤジの冒険 / 手塚 治虫
ヒゲオヤジの冒険 (河出文庫―手塚治虫漫画劇場) 手塚 治虫 河出書房新社
-
-
お金のシークレット / デビッド・クルーガー 神田 昌典
お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”の法
-
-
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 / バフェット太郎 (2)
「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 / バフェット太郎」の続きです。 アメリカ株(個別銘柄
-
-
漢字力をつける本 / 村石利夫
★★★☆☆ 現在、毎日の漢字書き取りの練習に使っている本。 福武文庫の1冊。上の写真
-
-
新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編纂委員会
★★★☆☆ 新聞形式 前回の記事「三国志新聞 」と同じ出版社の日本文芸社から出ています。
- PREV
- くよくよしない
- NEXT
- ドル崩壊! / 三橋 貴明 渡邉 哲也







