*

歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 読書

歴史の夜咄 (小学館ライブラリー) 歴史の夜咄 (小学館ライブラリー)

司馬 遼太郎 林屋 辰三郎

小学館 1993-05

売り上げランキング : 541691

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

司馬遼太郎 さんと日本文化史の碩学 林屋辰三郎 さんとの対談集。

最初の古代編のみを見ても、

  • 世界史の中で日本だけが古代が遅くまで続いていた
  • 稲の伝来は3ルート(華南⇒台湾⇒北九州、華南⇒韓半島⇒北九州、華北⇒韓半島⇒北九州)・・・台湾ルートが最大
  • 蘇我氏は高句麗との繋がりが深かった(ひょっとして親族では?)
  • 高句麗は当時武力のみならず、文化も非常に進んでいた
  • 鉄は稲作からそんなに時をおかずに渡ってきた(そのころは韓半島の木をあらかた消費してしまっていた)
  • 天智天皇(ほかの書では天武天皇?)が唐とつきあうときにナメラレないように歴史書を急いで作った・・・日本という国号も、天皇という称号も
  • 難波の湊から世界最大の陵墓である仁徳天皇陵、迎賓館でもある四天王寺がよく見えた(これも勅使に対するハッタリの意味がある)
  • 白村江での敗戦で日本に渡ってきた百済国民がおおがかりな渡来人の最後(高句麗滅亡の時もあったという説も)
  • 渡来人のうち最初に来たものは秦氏のように近畿の内部の土地を与えられたが、後から来たものは遠方(関東など)の土地を与えられた・・・開拓移民のように彼らが荒れ地を開発した

などなど、示唆に富んだ記述が1ページに1つは出てくるので、知的興奮しすぎて困るのです。

関連記事

歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎 (2)

###

関連記事

繁栄の絶対法則 / 三橋貴明

繁栄の絶対法則 三橋 貴明 PHP研究所 2015-03-06 売り上げランキ

記事を読む

「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く / 小阪裕司

「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く (角川oneテー

記事を読む

ガチ速FX / 及川圭哉 (2)

ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ” posted with a

記事を読む

ピケティの「r>g」

「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」という本に載っていた話で、 トマ・ピケティは「r>

記事を読む

たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考

たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 平野 敦士 カール 朝日新

記事を読む

日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男

★★★☆☆ NHK などの歴史番組でよく出ておられる小和田先生の歴史シリーズの第1巻。

記事を読む

荘子 / 真崎 守

荘子 (徳間文庫―古典コミックシリーズ) 真崎 守 徳間書店 1995-08

記事を読む

富裕層ビジネス 成功の秘訣 / 中谷 彰宏

富裕層ビジネス 成功の秘訣 中谷 彰宏 ぜんにち出版 2006-07

記事を読む

街道をゆく (9) 信州佐久平みち 潟のみち ほか /司馬遼太郎

街道をゆく (9) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1979-02-

記事を読む

くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔

くわしっく名曲ガイド 茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑