*

歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 読書

歴史の夜咄 (小学館ライブラリー) 歴史の夜咄 (小学館ライブラリー)

司馬 遼太郎 林屋 辰三郎

小学館 1993-05

売り上げランキング : 541691

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

司馬遼太郎 さんと日本文化史の碩学 林屋辰三郎 さんとの対談集。

最初の古代編のみを見ても、

  • 世界史の中で日本だけが古代が遅くまで続いていた
  • 稲の伝来は3ルート(華南⇒台湾⇒北九州、華南⇒韓半島⇒北九州、華北⇒韓半島⇒北九州)・・・台湾ルートが最大
  • 蘇我氏は高句麗との繋がりが深かった(ひょっとして親族では?)
  • 高句麗は当時武力のみならず、文化も非常に進んでいた
  • 鉄は稲作からそんなに時をおかずに渡ってきた(そのころは韓半島の木をあらかた消費してしまっていた)
  • 天智天皇(ほかの書では天武天皇?)が唐とつきあうときにナメラレないように歴史書を急いで作った・・・日本という国号も、天皇という称号も
  • 難波の湊から世界最大の陵墓である仁徳天皇陵、迎賓館でもある四天王寺がよく見えた(これも勅使に対するハッタリの意味がある)
  • 白村江での敗戦で日本に渡ってきた百済国民がおおがかりな渡来人の最後(高句麗滅亡の時もあったという説も)
  • 渡来人のうち最初に来たものは秦氏のように近畿の内部の土地を与えられたが、後から来たものは遠方(関東など)の土地を与えられた・・・開拓移民のように彼らが荒れ地を開発した

などなど、示唆に富んだ記述が1ページに1つは出てくるので、知的興奮しすぎて困るのです。

関連記事

歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎 (2)

###

関連記事

人の10倍の「仕事量」をこなす技術 / 五十棲剛史

人の10倍の「仕事量」をこなす技術 (PHPビジネス新書) 五十棲 剛史

記事を読む

お金で苦労する人 しない人 / 中谷 彰宏

お金で苦労する人 しない人―金銭感覚の達人 お金で苦労する人 しない人―金銭感

記事を読む

街道をゆく〈21〉神戸・横浜散歩芸備の道 / 司馬遼太郎

街道をゆく〈21〉神戸・横浜散歩ほか (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1

記事を読む

誰も知らなかった皇帝たちの中国 / 岡田英弘

誰も知らなかった皇帝たちの中国 (WAC BUNKO) posted with

記事を読む

成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密 / 宮川 明 濱田 昇

成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密―誰でもカンタンに「儲かるホー

記事を読む

年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生 (2)

★★★☆☆ 以前にここに書いた本です。 本棚で見つけて、再度読んでみました。

記事を読む

ヤマトの火 / 星野 之宣

ヤマトの火 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-02

記事を読む

もみあげ流 米国株投資講座

★★★☆☆(教科書的) まだ全部読んでいませんが、米国株投資の全貌が一望できる構成をと

記事を読む

ニュースに騙されない!日本経済の真実 / 三橋 貴明

ニュースに騙されない! 日本経済の真実 三橋 貴明 日本文芸社 2013-0

記事を読む

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか / 中谷 彰宏

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか―好きなことを仕事にする52の方法 (ぶんか社

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑