大暴走―The best 4 stories by Osamu Tezuka (秋田文庫) / 手塚 治虫
公開日:
:
読書
![]() |
大暴走―The best 4 stories by Osamu Tezuka (秋田文庫) 手塚 治虫 秋田書店 1996-09 売り上げランキング : 897058 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
1969年~1970年に発表されたもの4編をおさめた手塚先生の短編集。
いずれも他社の編んだ短編集にも収められています。
表題作「大暴走」は最新鋭のロボットタンカーが暴走する話。試乗式に電子頭脳が暴走し、客を乗せたまま漂流します。やがて、船による客の殺害が始まり・・・
コンピュータが紙テープを吐き出すのが時代を感じさせます。
「ボンバ!」は映画『禁断の惑星』のイドの怪物を思わせるモンスターが出現する話。ラストがあっけないながらも、見事なまとめぶり。
上の2つは当時の「少年マガジン」に載ったもののようで、ひょっとしたら初出のときに読んでいたかもしれませんが、とんと記憶にありませんや。
収録作品
- 大暴走
- ボンバ!
- 虎人境
- 黄色魔境
###
関連記事
-
-
ダダ漏れ民主主義 メディア強者になる! / 日垣 隆
ダダ漏れ民主主義 メディア強者になる! 日垣 隆 講談社 2010-05-28
-
-
中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか / 加藤嘉一
中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか (ディスカヴァー携書) 加藤嘉一 デ
-
-
反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか / 倉山満
反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか 倉山満 アスペクト 201
-
-
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) 大村 大次郎 宝島社 201
-
-
国富新論 / 三橋 貴明
国富新論 三橋 貴明 扶桑社 2013-09-18 売り上げランキング : 16
-
-
“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁 (2)
★★★★☆ 昨日の記事「“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁」の続
-
-
万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫(2)
★★★☆☆ 以前の記事「万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫」の続きです。 著
-
-
現代日本の問題集 / 日垣 隆 ダイオキシン騒動
現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21
-
-
ありえない稼ぎ方。 / 田渕 隆茂
ありえない稼ぎ方。 田渕 隆茂 中経出版 2008-05-21 売
-
-
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) / 高山正之
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) posted with