山根一眞の素朴な疑問 / 山根 一眞
![]() |
山根一眞の素朴な疑問―あったかい生活の送り方 山根 一眞 新潮社 2002-04 |
*
2002年の刊行。
1998年に出た『36.5℃の生活』に加筆したものを文庫にしたようです。
日本のジャーナリストで真っ先にデジタル化した先達の一人である山根さんの昔話は結構おもしろいです。
今の生活に影響するわけではなく、昔を回顧して懐かしい気持ちになるだけですが。
私は仕事場が決まっていたので、移動通信手段についてはそんなに拘っていませんが、ジャーナリストは死活問題だったでしょうから、ご苦労がしのばれます。
*
この本は山根さんの疑問についてのエッセイで、たあいのないものばかりで楽しんで読めます。
*
本の内容とは関係ないですが・・・
私は昔から書斎にあこがれており、今はようやく 3LDKのマンションを仕事場にできてほっとしておりますが、見習ったのは山根さんのオフィスですね。
もっと昔は渡部昇一さんの書斎にあこがれたものですが、本などはデジタル化したらスペースはそんなに要らないですから、今はデジタルなバーチャル書斎でも十分。
スペースもそんなに要りませんよね。6畳一間ではちょっと寂しいですが・・・
###
関連記事
-
-
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 / カーティス・フェイス
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 カーティス・フェイス 飯尾博信+常
-
-
余命半年の中国経済 これから中国はどうなるのか / 渡邉 哲也
余命半年の中国経済 これから中国はどうなるのか 渡邉 哲也 ビジネス社 2015
-
-
なんたってクラシック―ぼくの一方的音楽宣言 / 砂川しげひさ (2)
なんたってクラシック―ぼくの一方的音楽宣言 (朝日文庫) 砂川 しげひさ 朝日新
-
-
プロの知的生産術 (PHPビジネス新書) / 内田和成
プロの知的生産術 (PHPビジネス新書) 内田 和成 PHP研究所 2011-11
-
-
人類を幸せにする国・日本 / 井沢元彦
人類を幸せにする国・日本(祥伝社新書218) 井沢元彦 祥伝社 2010-10-
-
-
空想法律読本 / 盛田 栄一 森田貴英、片岡朋行
空想法律読本 (メディアファクトリー新書) 盛田 栄一 森田貴英、片岡朋行(法
-
-
くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル / 倉田 真由美
くらたまのどっちが委員会!?―世の中の小問題を考える毒舌バトル (講談社プラスア
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
韓国とかかわるな! 韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 / 某国のイージス
★★★☆☆ 2014年の本で、Youtuber の 某国のイージス さんの初の著作。
-
-
本番力を高める57の方法 / 中谷彰宏
本番力を高める57の方法 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2005-02-03 売り
- PREV
- アヌーシュカ・シャンカール
- NEXT
- 3/31 なでしこリーグ 神戸×新潟