山根一眞の素朴な疑問 / 山根 一眞
![]() |
山根一眞の素朴な疑問―あったかい生活の送り方 山根 一眞 新潮社 2002-04 |
*
2002年の刊行。
1998年に出た『36.5℃の生活』に加筆したものを文庫にしたようです。
日本のジャーナリストで真っ先にデジタル化した先達の一人である山根さんの昔話は結構おもしろいです。
今の生活に影響するわけではなく、昔を回顧して懐かしい気持ちになるだけですが。
私は仕事場が決まっていたので、移動通信手段についてはそんなに拘っていませんが、ジャーナリストは死活問題だったでしょうから、ご苦労がしのばれます。
*
この本は山根さんの疑問についてのエッセイで、たあいのないものばかりで楽しんで読めます。
*
本の内容とは関係ないですが・・・
私は昔から書斎にあこがれており、今はようやく 3LDKのマンションを仕事場にできてほっとしておりますが、見習ったのは山根さんのオフィスですね。
もっと昔は渡部昇一さんの書斎にあこがれたものですが、本などはデジタル化したらスペースはそんなに要らないですから、今はデジタルなバーチャル書斎でも十分。
スペースもそんなに要りませんよね。6畳一間ではちょっと寂しいですが・・・
###
関連記事
-
-
藤崎竜作品集 1 サイコプラス
藤崎竜作品集 1 サイコプラス (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫 ふ 2
-
-
金儲けのレシピ / 事業家bot
★★★★☆ 下のチャンネルで紹介されていたので、買ってみた。読んだ。面白かった。
-
-
世界史が面白くなる 首都誕生の謎 / 八幡和郎
★★★☆☆ 世界の主要国の首都とその町に関する歴史や逸話を解説しています。ついでにグルメガ
-
-
未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(2)
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama
-
-
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン
-
-
日本のリストラは悪いリストラ
稼ぐ力: 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方 大前 研一 小学館 2013-
-
-
運命の覇者 / 田中芳樹 花田一三六 冲方丁 水野良 七尾あきら
運命の覇者 田中 芳樹 花田 一三六 冲方 丁 水野 良 七尾 あきら 角川
-
-
なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか / 関 裕二
なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか (じっぴコンパクト) 関 裕二 実業之
- PREV
- アヌーシュカ・シャンカール
- NEXT
- 3/31 なでしこリーグ 神戸×新潟