自分の時間―1日24時間でどう生きるか / アーノルド・ベネット
公開日:
:
読書
![]() |
自分の時間―1日24時間でどう生きるか アーノルド ベネット Arnold Bennett 三笠書房 1994-12 売り上げランキング : 216525 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
渡部昇一先生の訳。
アーノルド・ベネットは英国の作家(1867年5月27日 – 1931年5月27日))。
代表作は『老婦物語』とのこと。見たことないけど。
こういう自己修養の本も書いています。
大事な自分の時間をいかに確保してうまく利用するかについて書いてあります。
書かれている例が当時のイギリスの社会を反映していて、歴史的興味がわいてきます。
ただ、そのせいで今一つこの方の主張がピンと来ないのですね。
1章読むたびに自分の周囲の例に置き換えてかみしめていくと いいかも。
関連記事
###
関連記事
-
-
渋沢栄一の「士魂商才」 / 古川 順弘 寺島 実郎
渋沢栄一の「士魂商才」 (中経の文庫) 古川 順弘 寺島 実郎 中経
-
-
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ / 鈴木 真理子
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ (Asuka busin
-
-
外から自宅のパソコンの電源を入れて使う本―ネットワークを経由して外からサクサクパソコン操作 / 大槻 有一郎
外から自宅のパソコンの電源を入れて使う本―ネットワークを経由して外からサクサクパ
-
-
明治天皇の世界史 六人の皇帝たちの十九世紀 (PHP新書) / 倉山満
明治天皇の世界史 六人の皇帝たちの十九世紀 (PHP新書) posted wi
-
-
学校では教えてくれない日本史の授業 / 井沢 元彦
学校では教えてくれない日本史の授業 (PHP文庫) 井沢 元彦 PHP研究所
-
-
ハイペース仕事術 / 大和 賢一郎
ハイペース仕事術 「時短テク」より「時間戦略」で生産性を上げる! ハイペース仕
-
-
デイトレード大学 / 岡本治郎
デイトレード大学―トレーディングで生活する!基礎からプロのテクニック (パンロー
-
-
経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司
経済で読み解く日本史3 江戸時代 posted with amazlet at
-
-
漢字の名人 / 神辺四郎
★★★☆☆ 神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)