*

家康、江戸を建てる / 門井慶喜

公開日: : 最終更新日:2023/10/28 読書


★★★☆☆(面白~い)

この後に書いた『銀河鉄道の父』で直木賞をもらった門井さんの連作短編集。この作品も直木賞候補になったとか。

オタキングが Youtube で紹介していたので、賈って読みました。

家康の江戸への位封を題材に、家康がどのように江戸を寒村から当時の 100万人都市に築き上げたかの話で、テーマ別の 5章からなります。

それぞれ、利根川の付け替え、小判鋳造、浄水の新設、江戸城の石垣普請、江戸城(とくに天守閣)造営を扱っています。

オタキングは「文章がヘタ」とか言っていましたが、歴史小説ではこの程度の簡潔な文章はよく見るので気にしませんでした。

それぞれの章の主人公は別々で、第1章を除き武士以外で、一癖も二癖もあるような者ばかり。

今で言えば「理系のテクノクラート」による大都市建造計画であって、「イデオロギー」だけの小役人や「体育会系」の元戦国武士との掛け合いがオモロイです。

読後感もさわやかで、「どうする家康」なんかよりよっぽどためになると思います。

###

 

 

 

関連記事

経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 / 三橋貴明

経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 (アスコムBOOKS) 三橋貴

記事を読む

勉強しましょう

* 電車の中では 老若男女が ボケーとしてたり、マンガ読んだり、スマホしたり、ゲームしたりして

記事を読む

東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑昇人

東大院生が考えたスマートフォンFX posted with amazlet a

記事を読む

日本はどれほどいい国か / 日下公人 , 高山正之

日本はどれほどいい国か posted with amazlet at 19.0

記事を読む

神々のWeb3.0 / 小林雅一

神々のWeb3.0 神々の「Web3.0」 (光文社ペーパーバックス) 小林雅

記事を読む

清潔はビョーキだ / 藤田 紘一郎

清潔はビョーキだ (朝日文庫) 藤田 紘一郎 朝日新聞社 2001-01 売り

記事を読む

だから速読できへんねん! ~脳のブレーキを解き放て~ / 呉 真由美

だから速読できへんねん! ~脳のブレーキを解き放て~ 呉 真由美 生産性出版

記事を読む

今やるか一生やらないか―顧客満足の具体例47 / 中谷 彰宏

今やるか一生やらないか―顧客満足の具体例47 中谷 彰宏 ダイヤモン

記事を読む

三国志 群雄データファイル / 「歴史読本」編集部

★★★☆☆ 「歴史読本」の編集部がまとめた三国志の登場人物一人一人についての解説です。

記事を読む

望ましい顧客

年間3万円で成功したスーパーインターネット通販―ほったらかしでも儲かった!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑