手塚治虫怪奇短編集 忘却の彼方の真実編
公開日:
:
読書
![]() |
手塚治虫怪奇短編集 第3巻 (講談社漫画文庫)
手塚 治虫 講談社 2004-11-12 売り上げランキング : 306308 by G-Tools |
★★★☆☆
同じタイトル『手塚治虫怪奇短編集 忘却の彼方の真実編』で別の本もあります。
ややこしいですね。
*
解説は漫画家 水野英子さん。水野さんも手塚さんにあこがれてこの道に入ったんですね。
漫画家も職人の一種ですので、匠を尊敬する日本ではこのような連鎖反応でどんどん大家が輩出されていきます。
成功をお金で測る国(儲かる職に次々乗り換えていく)ではこのような現象は起きませんね。
それが日本がマンガ大国である理由だと思います。
収録作
- 鉄腕アトム「火星から帰ってきた男」
- 虎人郷
- 新・聊斎志異「お常」
- コラープス
- ばるぽら「女と犬」
- ブラック・ジャック「過ぎ去りし一瞬」
- アトムキャット「ネコのミイラ」
###
関連記事
-
-
ボールペン1本で変わる営業術 (青春新書INTELLIGENCE) / 中島孝志
ボールペン1本で変わる営業術 (青春新書INTELLIGENCE)
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(素案)
* え~、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱します。
-
-
日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹
★★★☆☆ 本棚の整理をしていたら出てきました。 1975年初版発行。 鈴
-
-
ひと駅の間に一流になる / 中谷 彰宏
ひと駅の間に一流になる ひと駅の間に一流になる (PHP文庫) 中谷 彰宏
-
-
楽しく稼ぐ本 / 日垣 隆 & 岡本吏郎
楽しく稼ぐ本 (だいわ文庫) 日垣 隆 岡本吏郎 大和書房 2010-08-0
-
-
赤い帝国・中国が滅びる日 / 福島香織
赤い帝国・中国が滅びる日 (ワニの本) posted with amazlet
-
-
コンテンツ・マーケティング入門 / ウェンディ・モンテス・デ・オカ
ダイレクト出版の本ですので、本屋では売っていません。 購入はこちらから⇒ コンテンツ・マー
-
-
がんとの賢い闘い方 「近藤誠理論」徹底批判 / 大場 大
がんとの賢い闘い方 「近藤誠理論」徹底批判 (新潮新書) posted wit
-
-
日本が嫌いな日本人へ / 呉 善花
日本が嫌いな日本人へ 呉 善花 PHP研究所 1998-09 売り上げラン
-
-
ワンクリック・キャッシュ戦略 / ブライアン・G・ジョンソン
ダイレクト出版株式会社で毎月購読している「月間ビジネス選書」の最新刊。刊行日は 2016/1