雑木林のモーツァルト / 串田孫一
公開日:
:
読書
★★☆☆☆
1993年発売。すでに廃刊。
これも自宅の本棚で見つけて読み返しました。
前回の記事「考える遊び / 串田孫一 」はかなり哲学的でしたが、今回は具象的なエッセイを集めているようです。
少年時の記憶や登山に関する話が多いです。
*
人と花の関わりについて書かれたエッセイが最長でした。
私の「虫と花とは花粉を運んでくれることがあるので相思相愛だが、人と花とは常に片思いの関係」という考えとは似ても似つかない格式高い内容でした。
*
題名になっている「雑木林のモーツァルト」の正体は最後のエッセイで明らかにされます。
雑木林で草笛を吹いていた見知らぬおじさんのことでした。
その章を読む前の段階ではいろいろと深読みしていたので、ちょっと拍子抜け。
*
全体的に深みのある人生を送ってきた人にはなにかしら心打つものもあるかと思います。
つまり、即物的な人にはあまり役に立つ本ではないと思います。
###
関連記事
-
-
滋賀県謎解き散歩 / 中井 均
滋賀県謎解き散歩 (新人物文庫) posted with amazlet at 19.03.2
-
-
FX 常勝の平均足 ブレイクトレード / 二階堂重人
FX 常勝の平均足 ブレイクトレード posted with amazlet
-
-
グーグル時代の情報整理術 / ダグラス・C. メリル ジェイムズ・A. マーティン
グーグル時代の情報整理術 (ハヤカワ新書juice) ダグラス・C. メリル ジ
-
-
超売れっ子2ちゃん出身作家が明かすネットでビジネスに成功する方法
超売れっ子2ちゃん出身作家が明かすネットでビジネスに成功する方法 三橋
-
-
諦めない、諦めさせない。 / 中谷 彰宏
諦めない、諦めさせない。 中谷 彰宏 PHP研究所 2013-07-12
-
-
個人的な愛国心 / 日垣 隆
★★★☆☆ ガッキィファイターこと、日垣 隆 さんの 2007年の本。 2005年の
-
-
出稼げば大富豪2 気づいた人は動きだした / クロイワ・ショウ
出稼げば大富豪2 気づいた人は動きだした (調子ぶっこきシリーズ) クロイワ・
-
-
「日本経済ダメ論」のウソ - 日本が絶対に破産しない、これだけの理由 / 三橋貴明 上念司
「日本経済ダメ論」のウソ - 日本が絶対に破産しない、これだけの理由 (知的発見
-
-
大摩のガロ (小学館文庫―忍法秘話) / 白土 三平
大摩のガロ (小学館文庫―忍法秘話) 白土 三平 小学館 1996-05
-
-
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦






