日本再興戦略 / 落合陽一
公開日:
:
読書
★★★☆☆
日本を立て直すのはどうしたらいいかを世界の変革の方向をからめて提言しています。
目の付け所はすごいと思わせるところがあります。
例として引用している歴史事例についてはあまりうまく使えていないような。
*
まあ、
- 吉田松陰が処刑されたのは 29歳のとき
- 松下村塾の塾生が明治維新の大部分をリードした
ということを考えると、確かに教育(後進を育てる)って大事だなと思わせますね。
で、高校と大学を改革しないといけないと述べておられます。
共通テストのために高校の学習内容が規定されてしまうから、大学入試共通テストを廃する必要があると。
*
そう言えば私が大学入試を受けたのは共通テストの始まった年の1年前でしたが、先輩や大学の教員から「お前達の1年下から異人種みたいや」とよく言われました。
大学それぞれで自学にマッチした学生をとりたいはずで、それは企業も同じでしょう。
企業にはいるのに共通テストが必要ですか?
だから大学別に入試を行うべきですね。
###
関連記事
-
-
ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック / デジビン
ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読
-
-
問題を起こす人が成功する / 中谷 彰宏
問題を起こす人が成功する―「トラブル」を「成長」に変える50の方法 (PHP文庫
-
-
中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄
中国の歴史 おもしろかくれ話―いま、四千年の興亡が見えてくる! (知的生きかた文
-
-
日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (2)
日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新
-
-
クラウドVPS入門 運用・構築から高度な利用まで
クラウドVPS入門 運用・構築から高度な利用まで (静岡学術出版理工学ブックス)
-
-
ハートフルライフ (3) / わたせせいぞう
ハートフルライフ (3) (扶桑社文庫) わたせ せいぞう 扶桑社
-
-
人を助けるへんな細菌すごい細菌―ココまで進んだ細菌利用 (知りたい!サイエンス) / 中西貴之
人を助けるへんな細菌すごい細菌―ココまで進んだ細菌利用 (知りたい!サイエンス)
-
-
ズルい仕事術 / 勝間和代
ズルい仕事術 勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-12-1
-
-
スタンフォード式 最高の睡眠 / 西野精治
スタンフォード式 最高の睡眠 西野精治 サンマーク出版 2017-02-28
-
-
「漢字廃止」で韓国に何が起きたか / 呉 善花
★★★☆☆ 呉善花(オ・ソンファ)さんの本。 韓国での漢字廃止が引き起こした悲惨
- PREV
- 滋賀盆地は風の谷
- NEXT
- FX-AUDIO- FX-50 デジタルアンプ注文