日本再興戦略 / 落合陽一
公開日:
:
読書
★★★☆☆
日本を立て直すのはどうしたらいいかを世界の変革の方向をからめて提言しています。
目の付け所はすごいと思わせるところがあります。
例として引用している歴史事例についてはあまりうまく使えていないような。
*
まあ、
- 吉田松陰が処刑されたのは 29歳のとき
- 松下村塾の塾生が明治維新の大部分をリードした
ということを考えると、確かに教育(後進を育てる)って大事だなと思わせますね。
で、高校と大学を改革しないといけないと述べておられます。
共通テストのために高校の学習内容が規定されてしまうから、大学入試共通テストを廃する必要があると。
*
そう言えば私が大学入試を受けたのは共通テストの始まった年の1年前でしたが、先輩や大学の教員から「お前達の1年下から異人種みたいや」とよく言われました。
大学それぞれで自学にマッチした学生をとりたいはずで、それは企業も同じでしょう。
企業にはいるのに共通テストが必要ですか?
だから大学別に入試を行うべきですね。
###
関連記事
-
-
血脈の世界史 / 児嶋由枝
★★★☆☆ 世界史と言っても西洋史の本です。 王家の血脈にしぼってまとめた本。
-
-
これでナットク!植物の謎(ブルーバックス) / 日本植物生理学会
★★★☆☆ 日本植物生理学会という学会は初めて聞きましたが、この学会のホームページの質問コ
-
-
成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密 / 宮川 明 濱田 昇
成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密―誰でもカンタンに「儲かるホー
-
-
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社
-
-
「無駄な抵抗はよせ」はよせ / 日垣 隆
「無駄な抵抗はよせ」はよせ (WAC BUNKO) 日垣 隆 ワック 2009
-
-
たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考
たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 平野 敦士 カール 朝日新
-
-
プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利
★★★☆☆ 主人公の杉山智一が実名で登場するノンフィクションなのですが、小説のようなキテレ
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭
-
-
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) / エマニュエル・トッド
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) エマニュエル・
-
-
クビ男―IT業界でリストラされた男を成功に導いた11の法則 / マーク・フィッシャー
クビ男―IT業界でリストラされた男を成功に導いた11の法則 マーク・フィッシャー
- PREV
- 滋賀盆地は風の谷
- NEXT
- FX-AUDIO- FX-50 デジタルアンプ注文