プログラマを笑え! / 藤本裕之
![]() |
プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 |
*
前作『叫ぶ!Cプログラマ―プロが説くCのカラクリと落とし穴』も読みましたが、これも辛口のプログラマのコラム集。
業界の裏話が最もおもしろいですが、オブジェクト指向の説明などプログラミングそのものに関する考察や筒井康隆の『虚人たち』の分析など、さまざまなネタあり。
プログラマとSEとソフトウェア会社の営業との関係も書かれてあり、SE という職種が今ひとつよくわからなかった私には「やっぱりね」という内容でした。営業が論理的不可能な仕事を請け負ってくるというのが笑えました。
###
関連記事
-
-
“脱グローバル化”が日本経済を大復活させる / 三橋 貴明
“脱グローバル化"が日本経済を大復活させる 三橋 貴明 青春出版社 2012
-
-
科学理論ハンドブック50<宇宙・地球・生物編> / 大宮信光
★★★☆☆ 2008年刊行とちょっと古いですが、知識を総括するのには役に立ちます。
-
-
勇敢な日本経済論 / 高橋洋一 & ぐっちーさん
勇敢な日本経済論 (講談社現代新書) posted with amazlet
-
-
大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す / 久坂部 羊
大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)久坂部 羊 幻冬舎 20
-
-
嘘だらけの日仏近現代史 / 倉山 満
嘘だらけの日仏近現代史 (扶桑社新書) posted with amazlet
-
-
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) / 成毛眞
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) poste
-
-
成功の扉 / マイク・ハーナッキー
成功の扉―すべての望みはかなえられる (Success Series) 住友
-
-
泣き虫弱虫諸葛孔明 / 酒見 賢一
泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見 賢一 文藝春秋 2004-11-25 売り上げラ
-
-
2022―これから10年、活躍できる人の条件 / 神田昌典
2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)神田 昌典
-
-
病院はもうご臨終です / 仁科 桜子
病院はもうご臨終です (ソフトバンク新書) 仁科 桜子 ソフトバンククリエイ
- PREV
- 5 By Monk By 5
- NEXT
- 大黄河II / 宗次郎