*

滋賀盆地は風の谷

公開日: : 未分類

娘が里帰り出産して1ヶ月がたちました。

私もカミサンも昼間は仕事に出ていることが多いので、婿殿の発案で、週に3日(1日3時間ほど)お手伝いさんに来てもらうことにしました。

昼食、孫の入浴、洗濯、掃除などが主な業務。

曜日により来てくれる人が違うのですが、京都から来る人が多いです。

来る人みんな「大津は涼しいですね」と驚いています。

  1. 琵琶湖があるため太陽熱を蓄熱する
  2. 琵琶湖があるため陸地との間に温度差が生じ、琵琶湖や山から風が吹く
  3. 琵琶湖の北と南に谷間があり、滋賀盆地は一種の谷の地形を構成し、北風や南風が通りやすい風の谷

と言うと納得されます。

京都がなぜ夏に猛烈に暑く冬に厳しく寒いのかは

  1. 盆地で、南側しか出口がないので熱がこもりやすく、冬は冷気が居座りやすい
  2. 三方が山なので、温度の差が生じにくく風が通りにくい

というふうに説明できます。

京都にも比較的最近まで巨椋池という大きな池があったのですが、潰してしまったのが運の尽き。

滋賀県大津市に苗鹿という地名があって、「のうか」と呼ぶのですが、わたしは「なえしか」と呼んでいます。

風の谷には「ナエシカ」のほうが似合うから。

###

関連記事

no image

偏差値教育

* 我々のころは学力偏差値が出始めのころだったのではないかと思います。 私たちはほとんど無視していま

記事を読む

集団的自衛権は平和憲法違反?

うちは平和家訓があるから強盗に入られない? 以前も書きましたが・・・ 「日本は平和憲法に守ら

記事を読む

no image

加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」

ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエー

記事を読む

中国家電

Youtube で中国人ジャーナリストのM氏の番組を毎日観ています。 彼の言うことには、中国の

記事を読む

中学教諭、生徒に塩酸飲ませる

⇒ http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130119-

記事を読む

no image

幻想的な雰囲気の生き物の彫刻

 * カナダ出身のアーティストEllen Jewettさんの作品は息を飲む美しさ。 ファ

記事を読む

川の源流ってほんとですか?

昔 TV番組である川の源流探しをしていて、山の奥に分け入って崖の途中からポタポタ落ちている水を指して

記事を読む

no image

運命の人 TV ドラマ

  あー、びっくりした。   カミサンが録画していたドラマが始まった途端、

記事を読む

辛坊治郎氏ヨット遭難

* 平成25年6月21日に起きた、辛坊治郎さんたちのヨット事故ですが、マッコウクジラとぶつかっ

記事を読む

もう一つのGmail

* Gmail 使っていますか? でもウチのカミサンはね。もう一つの G-mail ってやつ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

500GB HDD が安い

最近ハードディスク(HDD)の技術革新がすごいです。 20TB 超え

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑