「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解
スイスが永久に戦争を放棄しているわけではない
たかじんの番組を観ていると、カツヤがたびたび言及するのでそんな間違いを犯しませんが、
「永久中立」は「永久に戦争を放棄している」と思っている人があまりに多いですね。
特にたかじんの番組の放送されない首都圏の方。^^
スイスは軍隊を持っている 武器も売っている
・スイスは昔から傭兵派遣で国庫を補ってきた(今でもバチカンに派兵)
・今でも国民皆兵(女子は任意、男子は全員軍属・・・予備役含む)
・常備軍(陸軍、空軍)あり
・武器を輸出している・・・高性能で有名
・「永世」の意味は「常に、原則的に」の意味で「永久に」ではない
”中立国”の意味
「中立」の意味は「他の国どうしの戦争にはどちらにも味方をしない」であり、自国の戦争は否定していません。
侵略戦争は国力の点からできないでしょうが。
日本の方がスイスより非好戦的
ある意味、日本の方が「平和度」としては進んでいるのです。
「日本もスイスのようになればいいのに」 という人には 「それは戦争を否定しないってことでしょうか?」と訊いてみてください。
###
関連記事
-
-
(マスダ+トリゴエ)÷2=マスゴエ
ゆうしゃはマスゾエをたおした。 マスゾエは2つにわかれた。 マス「だー!」 マスダにな
-
-
サンライズはメロンパンではない
元ネタ> 関西人「東京でメロンパンをサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!絶対に
-
-
「七転び八起き」って?
今ふと気づいたのですが、七転び八起きってヘンじゃないですか? 七回転んでも八回起きればいいとい
-
-
鉛筆アート まるで写真
「あ、グレース・ケリーだ。いつの写真?」 写真じゃありません。 実は絵です。 しかも使
-
-
グーグルよりも自由な企業
* TV で日本のグーグルの取材をやっていた。 私服OKで、社員のみなさん、まあかなり自由に仕事
-
-
ブログのネタ(2) アイディアの作り方
* ブログのネタというかアイディアの作り方ですが、インプットを増やせばいいと先ほど言いました。 ⇒
-
-
はやるレストランを作るたった1つの方法
中谷彰宏さんのまねをして、はやるレストランを作るたった1つの方法・・・ それは
- PREV
- インターネットで古本屋さんやろうよ! / 芳賀 健治
- NEXT
- DENON SC-E252
Comment
[…] 「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解 […]