*

「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解

公開日: : 最終更新日:2014/03/21 未分類

スイスが永久に戦争を放棄しているわけではない

たかじんの番組を観ていると、カツヤがたびたび言及するのでそんな間違いを犯しませんが、

「永久中立」は「永久に戦争を放棄している」と思っている人があまりに多いですね。

特にたかじんの番組の放送されない首都圏の方。^^

スイスは軍隊を持っている 武器も売っている

・スイスは昔から傭兵派遣で国庫を補ってきた(今でもバチカンに派兵)

・今でも国民皆兵(女子は任意、男子は全員軍属・・・予備役含む)

・常備軍(陸軍、空軍)あり

・武器を輸出している・・・高性能で有名

「永世」の意味は「常に、原則的に」の意味で「永久に」ではない

”中立国”の意味

「中立」の意味は「他の国どうしの戦争にはどちらにも味方をしない」であり、自国の戦争は否定していません

侵略戦争は国力の点からできないでしょうが。

日本の方がスイスより非好戦的

ある意味、日本の方が「平和度」としては進んでいるのです。

「日本もスイスのようになればいいのに」 という人には 「それは戦争を否定しないってことでしょうか?」と訊いてみてください。

###

関連記事

no image

本日は人生の中で一番若い日

* 「本日は(残りの)人生の中で一番若い日」 この前読んだ本のなかでこう書かれていた。 *

記事を読む

激安なのに優れたハードディスクレコーダー

maxell Wチューナー搭載 1TB内蔵ハードディスク+IVDRレコーダー V

記事を読む

no image

皇子山中学事件

* うちからJRの駅で2つ分離れている 皇子山中学(滋賀県大津市)が今ホットな話題に。 いろんな

記事を読む

韓国の恐ろしき事実?

* Wikipedia で「韓国」のページを見ていると、すごいことが書いてあります。 学

記事を読む

no image

公園の立て看板

* ハードディスクを整理していたらこんなものが出てきた。 1998年8月30日の分。 たし

記事を読む

高いものはイイ?

一番悪いのは「高くて悪いもの」。 一番いいのは「安くていいもの」。 その間に「高くていいもの

記事を読む

no image

マツダのデミオ、驚異の燃費

マツダのデミオ、驚異の燃費  「ねえねえ、聞いた? 松田さんちの出美男ちゃん、学校のミニマラ

記事を読む

旺文社 中一時代

* 中学生のころ、中一時代を定期購読しており(もちろん帝金製万年筆が目当て)、本誌や別冊付録の

記事を読む

no image

日本ーマレーシア戦

  サッカーのオリンピック予選。観ました? たった4点しかとれませんでした。

記事を読む

LED シーリングライト

* リビングルーム(約12畳)のために LED シーリングライトを2つ買ってきて付けた。一つは

記事を読む

Comment

  1. […] 「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解 […]

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑