アームストロング砲
公開日:
:
未分類
昨日紹介した書籍『逆説の日本史 21 幕末年代史編4: 高杉晋作と維新回天の謎 (小学館文庫) / 井沢元彦 』にアームストロング砲のことが出てきました。
イギリスのウィリアム・アームストロングが発明した大砲で、それまでなかった螺旋条を砲の内側に刻んでおり、これにより大砲の弾がジャイロボールのように回転し、より遠くにまっすぐに飛ぶようになったのです。煉金術は使っていません。
開発当時は最新鋭の秘密武器でしたが、最初に使われた薩英戦争で頻繁に故障し、1門は爆発。
これはいかんということで、英国では正式採用されず、その後改良されたものがアメリカの南北戦争で猛威をふるいました。
その中古が日本に渡って、明治維新のときに新政府軍が上野寛永寺の戦いや戊辰戦争に使ったわけですね。
司馬遼太郎が過大評価したとか言っていますが、威力はそんなになかったものの、飛距離はよかったため相手に対する効果(物理的効果、心理的効果)は大きかったでしょう。
私の創作
戊辰戦争での一コマ。
会津城の大奥に新政府軍のアームストロング砲が命中。
侍女の一人が倒れました。
侍女1「るい!」
るい「私・・・」
奥方「るい、しっかりして」
るい「わた・・わん・・だふぉっ・・わぁ・・ど」
侍女2「死んじゃだめっ」
そのとき2発目が炸裂。
侍女2「さち も?」
さち「わた・・わん・・だふぉっ・・わぁ・・ど」
解説
もう、お気づきでしょうが、ルイ・アームストロング、サッチモ、What a wonderful world を盛り込んでみました。
###
関連記事
-
Myソモサン・セッパ(2)の答え
問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。息子たちはその日は急いでかけつけたので
-
日本のリフォーム 世界一
* この前、TVの「劇的改造 ビフォーアフター」でパリの 100年くらい前に建てられたアパルト
-
総務省の通称「変な人」募集について
総務省の、情報通信分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材を発掘し育成する事業「異能ベーション
-
スペランツァF.C.高槻
事務所に届いている高槻市の市民便りに スペランツァF.C.高槻 という、おらが街
-
ノアの方舟についての疑問
ノアの方舟についての疑問ですが、ジョークです。 旧約聖書『創世記』によるノアの方舟の話の要約は
-
韓国沈没船のニュース
義死者という制度 今朝のTVで韓国沈没船の話題があって、「職務外の行為として他人の生命、身体を
-
オスプレイの墜落防止策
* オスプレイは2基のプロペラの推力バランスが崩れると機体が傾く(回転する)というのが構造上の