*

滋賀県がトップ?

公開日: : 最終更新日:2014/05/06 日記, 未分類 , ,

今朝NHKの大津支局発のニュースを観ていたら、「一世帯あたりのエアコン保有数」、「一世帯あたりのパソコン保有数」が滋賀県はトップだという。

だから節電しなさい、という筋書きだった。

まあ、私のように1人で 20台以上もパソコンを持っているヤツもいるしな・・・

でも私はこの手のアンケートには答えたことがないので、貢献していない。

よく考えれば、「一世帯あたり」。 世帯構成員は田舎ほど多いので、こうなるのも当たり前。

「1人あたり」ならお一人様人口の多い都市の多い都道府県が一番になるに決まっている。

もっとよく考えれば、無茶苦茶寒いところはエアコン程度では暖がとれないでしょう。でっかいストーブでないと。

だから中途半端に寒かったり暑かったりする本州の真中に位置する滋賀県がエアコンが多いのかも。

で、節電しましょうって話だけど、電力会社にとっては「1世帯あたり」の数なんて意味ないでしょう。

問題は都道府県内のエアコンの総数なんだから。 世帯数の多い、都会のある都道府県の方が問題。

ということで、NHK の筋書きにはだいぶ疑問がつくのであった。

もっともらしい結論に引きずり込んだと思ってるだろうが・・・

###

関連記事

【ふるさと納税】 アマンディーヌ6袋 (1袋あたり2個入) ケーキハウスカネヤマ / 鹿児島県志布志市

【ふるさと納税】メール便でお届け!アマンディーヌ6袋(1袋あ

記事を読む

めんたいパークびわ湖

2021/12/10 にオープンした「めんたいパークびわ湖」に行ってきました。 めんたいパーク

記事を読む

【ふるさと納税】佐賀県産いちご「いちごさん」 240g×8P 計1920g / 佐賀県上峰町

【ふるさと納税】期間限定!! 240g×8P 佐賀県産いちご

記事を読む

フレッツ光が使えなくなった!

* 昨日私は非番でしたが、高槻遠隔画像診断センターで、フレッツ光が使えなくなったという知らせを

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  この月は高槻遠隔画像診断センターで使っているスピーカー

記事を読む

台風による洪水と車の被害

関東や東海で台風による洪水が発生しているようで、被害を受けた方はたいへん残念なことでした。 今

記事を読む

原発事故と放射線の遮蔽

2011.3.24(木)  原発事故がかなり進行しています。  電源を確保したところで、さ

記事を読む

干し芋 訳あり 300g 紅はるか

干し芋って結構高いですが、訳あり(切り落とし)なのでか、300g なのに 1000円のものが楽天市場

記事を読む

Youtube で映画『火の鳥 』を公開しています

おうちでコモっている人々のためか、Youtube で『火の鳥』映画を公開してくれています。

記事を読む

2023-7-2 滋賀県立びわ湖こどもの国

本日は孫4人連れて滋賀県立びわ湖こどもの国に行ってまいりました。 滋賀県民にはお馴染み(遠足で

記事を読む

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑