エレベーターの話
どこかのホテルでエレベーターを新たに作ることになり、どこに作るかでもめていました。
階段を壊すのは困る、客室が減っても困る。
支配人は困っていました。
そのとき、1人の掃除人が
「なんで建物の外側に作らないんです?」
これがビルの外にエレベーターが作られるようになった最初の事例だそうです。
*
どうせ歯車になるなら、組織の中の一つの歯車より、組織の外につけた新たな歯車になりたいね。
外から組織全体にカタカタ活力を送るの。
###
関連記事
-
-
万年筆の世界 (1)
最近、有隣堂(ゆうりんどう)という書店の Youtubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にはまっ
-
-
界門綱目科属種と学名との関係
分類学では、生物を界・門・綱・目・科・属・種の7段階に分けます。 たとえばヒトは、動物界 脊索
-
-
ミニスキュル~小さなムシの物語
NHK-BS で放送されている、フランスで制作されたアニメーションのようです。 じ
-
-
松原厚弁護士(東京弁護士会元副会長)被後見人財産を横領
* 弁護士と戦う! というサイトがおもしろい。 * この前、TV で松原という弁護士が成年後見人を務
-
-
ミーアキャット ペーパークラフト
WOWOW の BBC EARTH2013 のページで、アニマルペーパークラフトを配布し始めました。
-
-
Myソモサン・セッパ(4)
* 前回(Myソモサン・セッパ(3) )はちょっと毛色が変わっていましたが、本家TVの問題の補
-
-
グーグルよりも自由な企業
* TV で日本のグーグルの取材をやっていた。 私服OKで、社員のみなさん、まあかなり自由に仕事