心に効くクラシック (生活人新書) / 富田 隆 山本 一太
![]() |
心に効くクラシック (生活人新書) 富田 隆 山本 一太 日本放送出版協会 2002-02-09 売り上げランキング : 954969 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(不可解~)
どういう気分のときにクラシックのどの曲を聴けばいいかという解説書。
類書は結構あると思いますが、この本はだいぶ選曲の傾向が変わっています。
著者と感性の似通った人がどれくらいいるのでしょうか。
たとえば、
「血沸き肉踊るものを求めているときに」はヴェルディの「トロヴァトーレ」
「しっとりとした情感に浸りたい時に」はヴィヴァルディの「スターバト・マーテル」
「別離のつらさに耐えなければならないときに」はマーラーの「リュッケルトの詩による五つの歌曲」
「悲しみを静かに見据えたいときに」はベルクの「ヴァイオリン協奏曲」
「精妙にして完全なるものを求めたいときに」はジョスカン・デ・プレの「アヴェ・マリア」
「自然の息吹に触れたいときに」はヤナーチェクの「青春」
「感受性を高めたいときに」はヴェーベルンの「弦楽四重奏のための六つのパガテル」
「心の疲れを自覚したときに」はペルトの「フラトレス」
「粋でおしゃれな気分になりたいときに」はプーランクの「六重奏曲」
ならんな~
とどめ
最も理解し難かったのが、「異次元の世界を旅したいときに」はペロタンの「地上のすべての国々は」。
異次元には行きたくない(4次元はまだ許せるが、やっぱり3次元がいい)し、作者も知らない(お菓子みたい)し、曲もなにそれ状態。
聴いてみようと思ったが、Youtube にもなかった。
###
関連記事
-
-
朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱 (2)
朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す (産経セレクト S 9) pos
-
-
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 / 牧野 真
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 牧野 真 オー
-
-
ソング・オブ・デルフィー / クリス・ミッシェル
* 1991年発売。 デルフィーというレーベルは初耳。CD番号 DS-1。これしか出して
-
-
ファースト・サークル / パット・メセニー・グループ
ファースト・サークル(紙ジャケット仕様) posted with amazle
-
-
戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり
戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-
-
-
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) / 小林 史憲
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) 小林 史憲 講談社 201
-
-
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる / 上念 司
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる 上念 司 宝島社 2013-11-
-
-
大地の鼓動 / 姫神 喜多郎 冨田勲 河井英里
大地の鼓動 姫神 テレビ主題歌 河井英里 ポニーキャニオン 2003-09-0
-
-
空き家問題 (祥伝社新書) / 牧野知弘
空き家問題 (祥伝社新書) 牧野知弘 祥伝社 2014-07-01 売り上げラン
-
-
バルトーク:舞踏組曲
バルトーク:舞踏組曲 シフ(アンドラーシュ) コロムビアミュージックエンタテイ
- PREV
- ニアフィールドリスニングのススメ
- NEXT
- TangBand W3-871SC+バスレフ箱(2)







