TangBand W3-871SC+バスレフ箱(2)
公開日:
:
オーディオ

TangBand W3-593SG にシルバーコーンがそっくりな W3-871SC です。
メタルコーンではなく、紙のコーンに色をつけただけなので、自然な中高域が好ましいです。
バスレフ箱(仙人さん設計 8cmフルレンジ用汎用エンクロージャ・キット Sサイズ)となかなかマッチして、重低音は出ませんが、そこは最初からねらっておりません。
ボーボー言うな~
問題発覚。
ドラムやら花火のドカーンという音でコモリがひどいです。
箱の共鳴なんでしょうが、もともとこの箱には吸音材は入れておりません。
ということで、グラスウールなんかを詰めなければいけないのですが、チクチクするし。
ウレタンやフェルトでもいいが、適当なものが見あたらない。
ということで、100円ショップで売っていた「ナイロンタワシ ソフト 5P」 11×15×0.7 cm 5枚入り(中国製 セイワ・プロ販売)を開封し、2枚ずつ箱の中に入れました。

このスポンジは研摩材なし。目がけっこう細かく、すかして見ても向こうは見えません。
音はずいぶんよくなりました。コモリは 1/4 くらいまで減った感じ。低音にスピード感が出たような、気のせいのような。
入れすぎると花火の残響まで消えそうですから、しばらくこれで様子をみます。
関連記事
###
関連記事
-
-
KEF Coda9 ゲット
英国のスピーカーメーカーの KEF の 1995-1997年頃に販売していたスピーカー Coda
-
-
KEF Coda9 到着
KEF Coda9 が到着。 片方のバッフル(プラスティック製)が はずれかけということで
-
-
SA-50G-EX 電圧
SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号 S
-
-
うちのメイン(?)オーディオシステム
* 変則的ですが、2組のアンプ、2組のスピーカー、3つの光学プレーヤーからなる自宅のシステ
-
-
日本製 LP レコードの変な価値
以前の記事「日本人の給料はなぜこんなに安いのか / 坂口孝則」で紹介したこの本の p145 に、日本
-
-
Tannnoy Fusion1 (Mercury F1)
Tannnoy Fusion1 (Mercury F1) 高槻遠隔画像診断センターに置いて
-
-
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ
-
-
BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを入手
BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング : 9
-
-
FX-Audio製 FX-98E 注文
昨日、「5のつく日セール」で 10%オフということで、ノースフラットジャパン製 FX-98E






