USBスピーカー Olasonic TW-S7
![]() |
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W) 東和電子 2010-04-01 売り上げランキング : 13316 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆(このサイズでは音質は無敵、デザインは素敵)
ヤフオクで 4500円で落札。美品です。
PC の USB端子に繋ぐミニスピーカー。
USB-DAC + デジタルアンプ内蔵ということです。
ACアダプターなしで、10W+10Wものハイパワーを実現
ACDCアダプターなしで、10W+10Wものハイパワーを実現しているということです.
USB の給電は 5V 0.5A で両チャンネル分で 2.5W ですから、8倍のパワーを出せるということです。
そんなバカな!
ヒミツは「Super Charged Drive System=SCDS」回路とのこと。
たぶん大容量電解コンデンサーを はさんでいるだけだと思います。^^
ユニットはフルレンジ+ドロンコーン
6cmフルレンジ。強力マグネットでロングストロークタイプのようです。
しかも前面同軸上に音響デフューザーを設けています。
ユニットの背側にドロンコーン(パッシブラジエータ)を設け、低音増強を図っています。
低音は確かに無理して出している感じはなく、よく流れ出ているという印象です。
筐体
卵型で強度も十分です。
回折効果を考えると、直方体の筐体より音に対する副作用は少ないでしょう。
開け方がわかりません・・・壊れるまでは知る必要もないですが。
台座として使うシリコーン製の”座布団”もよくできています。向きが微調整できます。振動を全部カットできるわけではありませんが。
音質
声が明瞭で定位がよく、ヴォーカルものは特に絶品。
サイズを考えると一番ではないでしょうか。もっと大きなものならこれよりいいスピーカーはたくさんありますけど。
###
関連記事
-
-
デジタルアンプ LXA-OT1
完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付
-
-
CrystalDiskInfo でディスクを調べる
結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。 そのうち 3台のハードデ
-
-
DENON SC-E757 ゲット
* ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました
-
-
Juniper netscreen 5GT
以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたの
-
-
Apacer USB3.2 メモリ 128GB
USBメモリ 128GB 5年保証 USB3.2 Gen1
-
-
DELL Optiplex740 またゲット
* またヤフオクでゲット。2200円。 CPU:Athlon64X2 3
-
-
Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス
-
-
衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2
衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2 モニターオーディオ シルバー
-
-
BOSE AM-5III のサブウーファー
以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュ
-
-
「pCloud」というクラウドストレージサービス
pCloud というクラウドストレージサービスが Youtube で紹介されていました。 ht
- PREV
- 一命 / 滝口 康彦
- NEXT
- Youtube は VLC で視聴すると広告が出ないよ