【ヤフオク】YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 通電確認済み 落札
公開日:
:
オーディオ
本日落札。150円+送料。
YAMAHA のサブウーファー YST-SW50 です。
1991年発売 43000円。
YAMAHA 独自の YST(アクティブ・サーボ・テクノロジー)方式を採用。
ユニットは 18cm1本。
ハイカット周波数は50Hz~200Hz連続可変(-24dB/oct)。
内蔵アンプはデジタルではない模様。
サイズは小ぶり(幅210X高さ475X奥行325mm)ですが、25Hz~250Hz(-10dB)と十分な帯域をカバーしてくれます。
入力端子はライン入力のほかにスピーカー入出力端子があるので内蔵アンプが壊れていても使えそうな雰囲気です。
###
関連記事
-
-
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 / 小島康
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 (
-
-
SA-S1+G-EX(続き)
SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付
-
-
Coda9 内部構造
KEF Coda9 の内部構造について KEF Coda9[/caption] 上は外
-
-
登場 SILVER RX2
登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス
-
-
DENON SC-E232 (2)
DENON SC-E232 上のブサイクなツラのスピーカーです。 一時期この SC-E シリ
-
-
共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました
以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立
-
-
PIONEER プリメインアンプ A-N701(2)
* シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000 はときどき出力がふらつくようです。コン
-
-
Zensor1 と KOKIA
買っては見たものの、過度の繊細さが気に障ってしばらく部屋の片隅に置いていた DALI Zen
-
-
音楽の友ムック付録 オンキヨー製 OM-OF101 でバスレフスピーカー
>これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編 雑誌付録のスピーカ
-
-
SA-98 というアンプ SA-98G-EX
* SA-98G-EX なる中華デジタルアンプが SP01 で取り扱い開始。 > h