*

180W+180W デジタルアンプ 6390円

公開日: : 最終更新日:2014/04/17 オーディオ , ,

180W+180W デジタルアンプ 6390円

 

 昨日お世話になった SP01.JP では面白いものを売っています。

 私は買っていませんが、ちょっと紹介。

 完成品ではなく、基板なんですが、180W+180W のデジタルBTLアンプです。


 トライパスの TA-2022 を 2個 BTL 接続して 180+180W(8Ω)をたたき出しています。

 TA-2022 を1個使った普通のアンプは 65W-90W の出力のものであちこちで売られていますが、その 2倍を狙うとは。

 親父心をくすぐるイイセンをついています。

 しかし、普通に聴くにはこんな大出力は要らないのですが。


 電源用のコンデンサーも基板上についていて NOVER 10000μF/50Vx4個ですから、結構オトクですね。


  • 品名:トライパス社TA2022BTL採用2CHオーディオDアンプ
  • メーカー:YUANJING(中国)
  • 型番:TA2022 180W+180W
  • パーツ類:電源回路電解コンデンサーNOVER10000μF/50V*4個、25A以上のブリッジダイオード、主要部分は±1%以内の金属被膜抵抗採用、1.6mm本格的PCB(基板)採用、2.0オンス規格の銅配線、
  • RMS実効出力:180W+180W 8Ω
  • 効率:80%以上
  • 周波数特性:20Hz-30kHz
  • 電源電圧: AC22V-0V-AC22V(DC+-25V)
  • 基板寸法:190X150x35mm(放熱板を含む)
  • 重量:600g


***

関連記事

Tangband W3-1319SA 注文

直径 8cmの竹繊維を混入したパルプコーン振動板を持ったフルレンジユニット。 そろそろ

記事を読む

ニアフィールドリスニングのススメ

スピーカーを近くで聴くのが 「ニアフィールドリスニング」 スピーカーを近くで聴くのが 「ニアフ

記事を読む

Alpair6P のエンクロージャー

フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド

記事を読む

オンキョー PCスピーカー WAVIO GX-R1X

WAVIO GX-R1X[/caption]   ONKYO(オンキヨー

記事を読む

【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701

ジャンクということで、2200円+送料で落札。 一昨日到着。 A-N701 アンプ

記事を読む

真空管アンプの功罪

真空管アンプを昔作りました。 市販のものも買いました。 でも今は使っていません。 真空管ア

記事を読む

Technics テクニクス SU-A700 動作確認済 落札

なんと、SU-A900 を落札したと思ったらその弟分の SU-A700 も落札できました。

記事を読む

衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2

衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2 モニターオーディオ シルバー

記事を読む

W3-1319SA 到着&視聴

Tangband のW3-1319SA が到着したので、OM-MF5 向けに買っておいたバス

記事を読む

自作スピーカー 「スリムドカン」の紹介

スリムドカン[/caption] 2005年春に作った自作のスピーカーです。 設計図な

記事を読む

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑