*

マルチスピーカーの意義

公開日: : 最終更新日:2023/12/27 オーディオ

ここでのマルチスピーカーというのは、2ウェイとか3ウェイ、4ウェイとかのスピーカーシステムのことで、音域をいくつかに分けてそれぞれ別々にスピーカーを割り当てたものです。

どんだけ~(どれだけの数の)スピーカーがついていないといけないのでしょうか。

オーディオマニアは4ウェイとかを所有して鳴らしていることが多いです。

これが絶対と信じていて、アンプ(これも複数)を替えたり帯域を調整したりしてそれはそれは大変そうです。

でも医学的には人間の耳は可聴帯域の音をおよそ 20000段階に分けている(20000個のコルチ器がある)ので、4ウェイでは全然足りないんですね。

20000ウェイをやっているのなら、「ああすごいマニアでいらっしゃいますね」と称賛してあげてもいいのですが・・・

最近の若い人はヘッドフォンで音楽で聴くのがスタンダードとなっているので、スピーカーは1つ(左右1組)が当たり前です。

複数の口径の異なるスピーカーが必要なんて思っている人はほとんどいないのでは。

最近私はフルレンジ(1ウェイ)のスピーカーばかり作って聴いていますが、これで十分な音が出ているよなあと感じています。クソ耳だからかも。

最近のスピーカーは磁石が強力になったのと振動板が軽くなったので、昔のものとは再生帯域が全然違います。

昨日もうちの城にお客様が来られたので、フルレンジのスピーカーを3組ほどお聴かせしました。

高齢の方ばかりでしたからか、かなり驚いておられました。

###

 

 

関連記事

LPレコードの欠点

LPレコードには多数の欠点があります。 材質からくるもの、製造方法からくるもの、原理によるもの

記事を読む

W4-927SEF をバスレフ箱に装着

以前の記事「Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札」の続

記事を読む

パイオニア DVDプレーヤー DV-343 到着

ヤフオクでゲット。リモコン付きで 300円。 2001年発売。 同時発売の DV-545

記事を読む

music.jp というサイトで『蟲師』のサントラ盤のハイレゾ版を購入してみた

music.jp music.jp というサイトで TVアニメ『蟲師』のサントラ盤である「蟲音(む

記事を読む

ステレオ 2016年8月号

ステレオ 2016年8月号 音楽之友社 2016-07-19 売り上げランキング

記事を読む

中華デジアン

自分でも収拾がつかなくなっているので、まとめておく。 現在使用中のデジタルアンプは次の通り。

記事を読む

Pioneer DVD-393

* DVD-393。ヤフオクでまたゲット。ビョーキか。 リモコンなしで、500円。 *

記事を読む

stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約

stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1

記事を読む

S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました

自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA30

記事を読む

Zensor1 と KOKIA

買っては見たものの、過度の繊細さが気に障ってしばらく部屋の片隅に置いていた DALI Zen

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター

Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5 壊れた

http://yiwasaki.com/wp/post-41001-4

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑