*

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S 2台目落札

公開日: : 最終更新日:2016/08/22 オーディオ

ヤフオクで SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S の 2台目をゲット。

今回はスピーカー付き、リモコンなしで、1000円

まあ、1台目はリモコンなしでも使えておりますので。

完動品とのことですが、アンプ部さえ生きておれば文句はありません。

今度は純正スピーカーつきで前回より 200円も安いので、売り主に申し訳ない気持ちです。

で、この前入手した SD-GX1 もこれも 1ビットデジタル回路の動作周波数(クロック)は 5.6MHz です 。

実は クロックは 2.8MHz ⇒ 5.6MHz ⇒ 11.2MHz と進化しており、そのうちシステムコンポに採用されたのは、2.8MHz と5.6MHz のみ

5.6MHz のほうが後発で当然性能がいいはずですが、2.8MHz のほうが私が生まれて初めて聴いたあのアンプに近い音を出します。

細身だけど静かでフラットで精細画チックな音です。5.6MHz 系はそれに比べるとややドンシャリとか。

ファンの評価も 2.8MHz のほうが高いみたいですね。

ということで、2.8MHz 系の出物にも引き続き入札しております。

興味のある方は下のページをご参照ください。

SHARP 1bitオーディオ比較表http://www.saturn.dti.ne.jp/~yoi/gossiptalk/data/1bit.html

###

関連記事

KORG DS-DAC-10R 買おうかな

買おうかなと思って、まだ迷っているのが本機。 USB-DAC として高機能なので買って

記事を読む

DVDプレーヤー Pioneer DV-353

DV-353[/caption] * DV-353 です。 すみません、もうビョ

記事を読む

オンキヨー自己破産

大阪の由緒あるオーディオメーカーであるオンキヨーが自己破産したとか。 もうすでに終わっていたよ

記事を読む

North Flat Japan セールで散財

North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段

記事を読む

パイオニア DVDプレーヤー DV-343 到着

ヤフオクでゲット。リモコン付きで 300円。 2001年発売。 同時発売の DV-545

記事を読む

TangBand 8cm ユニットで悩む

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニッ

記事を読む

シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000(2)

以前の記事「シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000」の続きです。 久々にシ

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701

* パイオニアの「ダイレクトエナジー MOS FET」使用のミニコン(ハイコンポ)用ア

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC(2)

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

Pioneer DVD-393

* DVD-393。ヤフオクでまたゲット。ビョーキか。 リモコンなしで、500円。 *

記事を読む

Comment

  1. ねこ丸 より:

    ヤフオク、6月2X日SD-CX9 11円で落札できました。
    送料の方が高かった。
    MDは使えたけど、CDが回転しません。
    治す方法探しましたが見つかりません。
    ではね

    • kotaro.yasuiwa@gmail.com より:

      アンプ部だけでも価値があるのでそれはよかったですね。
      回転しないのはセンサー部がおかしいか、モーターがおかしいか、基盤がおかしいかですかね。CD 部分は寿命が短いので諦めたほうがいいかも。
      パソコンでリッピングして CD-DAモードを回避するのが一番音質はいいと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑