*

CD-DAモードの欠点

公開日: : オーディオ

以前の記事「CDオートチェンジャー」でも書きましたが、民生用の CDプレーヤー、DVDプレーヤー、CDオートチェンジャーなどは音楽 CD を CD-DAモードで読み込みます。

このモードは、リアルタイム再生にこだわるために、エラー訂正には CIRC というものを採用しています。

CIRC では読み取りエラーが出ると、欠落部分の前後のデータから補間するのです。
正しく訂正されたかは不明です。
欠落部分が大きければ(あるいはより長く連続していれば)補間できずにエラー(音飛び)となってしまいます。

レーザーピックアップという部品は使用すればするほど出力が低下していき、読み取り精度が落ちていくのです。
そして CIRC が働く頻度が増え、最後にエラー(音飛び)となります。

これが民生用の CDプレーヤーの限界となるわけです。

お持ちの CDプレーヤーで CD が再生できなくなれば、一度パソコンでリッピングされてはいかがでしょうか。

パソコンでのリッピングは CD-DAモードではなく、データモードで行います。
パソコンでは CD に書かれたプログラムが 1ビット狂えば暴走する可能性があります。
パソコンでは音楽CD に書かれたデータも(CD-DAモードではなく)データモードで行います。ビットパーフェクトになるわけです。
データモードではエラー部分は、

  1. リトライ後正しく読める
  2. リトライしても読み込みが失敗する(読み込み中止)

のどちらかになり、読めた場合は(補間していないので)ビットパーフェクトなので 100%正しいデータということになります。

ここでリトライしても読み込みが失敗する場合は民生用 CDプレーヤーの CD-DAモードではまるで歯が立ちません。

本日も ブックオフで CD を 6枚買ってしまいました。

さあ、リッピングの時間だ。

###

 

 

 

 

関連記事

雑誌「無線と実験」という沼

「無線と実験」という雑誌があります。 今年創刊98年の月刊誌ですが、今秋に 1200号が出

記事を読む

Sansui AU-α607 MOS Premium 消費電力

電源がしっかりしており、重量は 18.8kg もあるアンプですが、最大出力は 45W+45W

記事を読む

FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札

実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー

記事を読む

no image

殿さまの耳は牛の耳

殿さまの耳は牛の耳  王様の耳はロバの・・・ではなく、殿さまの耳は牛の耳、略して殿牛。

記事を読む

【ONTOMO MOOK】これならできる特選スピーカーユニット 2021年版(特別付録:オンキヨー製10cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-OF101)

本日届きました。 今回はオンキヨーの 10cmユニット(2個1組)。 オンキヨー

記事を読む

HDB-ALP6-v2 Alpair6P搭載 すぴ研スピーカー

昨日到着していましたが、多忙のため10分も聴けませんでした。 今日も忙しくて聴きくらべができな

記事を読む

セパレート型CDプレーヤーについて

昔、セパレート型CDプレーヤーというのがあって、CDトランスポート部とDAC部に分かれていて、両者の

記事を読む

MJ無線と実験 2019年 9月号

MJ無線と実験 2019年 9月号 posted with amazlet

記事を読む

オーディオという趣味・・・沼にハマらないために

昔流行った趣味でオーディオというのがありました。 最初はモノラル再生で、スピーカーは1つでしたが、

記事を読む

no image

デジタルアンプの衝撃

デジタルアンプの衝撃(アンプのブラインドテスト)  以前毎月購読していた、音楽之友社「ste

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑