セパレート型CDプレーヤーについて
公開日:
:
オーディオ
昔、セパレート型CDプレーヤーというのがあって、CDトランスポート部とDAC部に分かれていて、両者の間を SPDIF ケーブル(同軸、光)で繋ぐ大掛かりなものでした。
価格はアホみたいに高かった(だいたい60万円以上)ので、私は無恥なマニアをだますものという認識でおりました。実際に店舗で聴いてもつまらない音に感じてました。
弱点1 ジッター
SPDIF ケーブルで信号をシリアル転送するのですが、データとタイムコードを混ぜて送るため、どうしてもジッターが発生するというのが弱点ですね。
ジッター対策としてタイムコードをデータと別のケーブルで転送するようなメーカー独自規格もありましたっけ。
もっと汎用的なジッター対策としてメーカーは DAC に別にタイムコードを供給する外付けの専用マスタークロックジェネレーター(50万円以上する)などをオプションで売りつけていました。合わせて 100万円以上。CDプレーヤーだけでですよ。
弱点2 CD-DA モードとスピーカーからの振動
ここまでやっても所詮 CDからの読み込みは CD-DA モードという不完全な訂正機能しか持たないものでありました。
スピーカーで音が出ているときに CDピックアップがデータを拾っているという大問題もありました。
お勧めの解
データはスピーカーで音が出ていない間に CDデータモードで抜き出して、ディスクメディア(フラッシュメモリ含む)などに入れておいて、再生するときにアシンクロナスモードの USB-DAC を使えば、CD-DA 問題、スピーカーからの振動問題に加えて、ジッター問題も回避できます。すばらしい!
要はパソコンを使えということだったのです。
CDプレーヤーは普通の PC用のもの(数千円)で結構です。
USB-DAC も CM108 を使ったものは数百円からありますが、できれば PCM2704(2000円程度)クラス以上のものを使いましょう。
パソコンも音楽専用のものを1台別に作ってしまいましょう。Linux のほうが音がいいので、ヤフオクでの中古パソコンを使えば数千円ですみますよね。
それでも DAC でのクロック精度が気になる人はマスタークロックジェネレーターを使えばいいのです。クロックジェネレーターもオーディオオタク用ボッタクリ価格のメーカー専用仕様のものでなく、1/10 くらいの値段の汎用性に富んだものが存在します。
たとえば、
売り上げランキング: 60,194
60万円以上のセパレートCDプレーヤーに匹敵するか凌駕する 1万円ちょっとのパソコン CDプレーヤーシステムを紹介しました。
それでもセパレートCDプレーヤーを使いますか?
え、音がいいから? それは単に DAC 以降に組み込まれているアナログ回路での味付けによるものですよ。
###
関連記事
-
本日の狩り 2012-5-21
* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで
-
プリメインアンプ ONKYO Integra A-817GT について
本日、家人の買い物の付き添い(つまり運転手)のおり、中古ショップのハードオフに寄りました。
-
CPRM対応スモールサイズDVDプレーヤー ADS-370CDS
セントレードM.E. CPRM対応スモールサイズDVDプレーヤー ADS-370CDS
-
TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)
TangBand W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用
-
DALI Zensor1
【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ
-
オルトフォン コンコルド 105
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ に オルトフォン
-
ONKYO D-102A
* ハードオフで 6000円で購入したまま、ちょっと聴いてお蔵入りになっていたスピーカー。
-
ONKYO Liverpool D-200 エッジ張り替え
ONKYO Liverpool D-200[/caption] * ファンテックか
-
Alpair6M + バスレフ箱
本日、仕事の合間に Alpair6M をヤフオクで落としたバスレフ箱(新品)に入れました。
- PREV
- Woman / 諫山実生
- NEXT
- DAISO 直管LEDランプ 昼白色 20型 8W 1000lm