LXA-OT3 2台セット 再販 6/30 まで
公開日:
:
オーディオ
雑誌 Stereo の 2014年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT3」の再販もなされていますね。
ある事情のため 2台セットです。
3500円。ACアダプタ付きです。
送料は 2台で 1300円。
気になる人はこちらで> オントモ・ヴィレッジ
LXA-OT3 とは
オーディオメーカーのラックスが設計したデジタルアンプ。
パワーIC には LXA-OT1 と同じく STマイクロ社製の TDA7491HV を採用。
出力12W+12W。
プリアンプでゲインを稼いでいます。プリアンプIC(オペアンプ) は交換可能です。
おっとりゆったり系の LXA-OT1 よりはスッキリクッキリで、これはこれでいいと思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
Alpair6P / キレのある音
* 私の読影卓の1つの正面像。 スピーカーが至近距離に設置されていますね。私の耳から 1
-
-
ワンダーピュア 10cm フルレンジ WP-FL10 の特徴
日本の大手スピーカーメーカー Fostex の10cmフルレンジのスタンダード FE103NV の周
-
-
OM-MF4+WP-SPMF4 バスレフスピーカーのその後
今年のムックの付録のマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF4 は OM-MF5 ほ
-
-
シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H (2)
一昨年に入手した「シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H」の続きです。
-
-
SC-E727 修理
* 修理ってほどのものではありませんが、向かって右側面の化粧板(柔らかいシールではなく
-
-
Alpair6P のエンクロージャー
フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド
-
-
モスキート音で耳年齢チェック だけど落とし穴!
モスキート音で耳年齢チェック 蚊の飛ぶ音のような高い音をモスキート音と呼びます。 人間は
- PREV
- LXA-OT1再販 6/30 まで
- NEXT
- 日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか / 呉善花