*

音楽CD のジッター問題

公開日: : 最終更新日:2022/08/17 オーディオ

音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同じ(ビットパーフェクト)です。

なんらかの劣化があるだろうと思う人もいるかもしれませんが、音楽ではなくデジタルデータ(プログラム)のことを考えるとわかります。

PC 用のプログラムは昔は CD、今は DVD で提供されており、書き込まれる前のプログラムとディスクに書き込まれたデータは全く同じ(ビットパーフェクト)です。でないと、まともにプログラムが動きません。最悪の場合は暴走します。

ただし、その音楽CD を再生するときには劣化が起こりえます。

  1. CD-DA モードで読み出すと、ビットパーフェクトでなくなる場合があります
  2. DAC でデジタルデータをアナログストリーム信号に変えるときに音が変わりえます(ジッターなど)

1 はCD-DA モードを使わずに CDデータモードで読めば解消できます。CDデータモードで読み出すとは、PC などでリッピングすることです。

2 はジッターが小さい機器を使えば問題ありませんが、ジッターがそこそこ大きな場合でも普通の人にはまず問題になりません(人間の耳が時間積分してしまうので違いがわからないことがほとんど)。

ほとんどの人が時間のズレを認識できる閾値は数十~百msecくらいですが、ジッターは 50psecとかのレベルです。閾値の 1/1000000000 くらいなので認識はほぼ困難です。

ジッターそのものを感じられなくてもそれに伴う影響がチリも積もって音に変化を与えるのだというオカルトめいた説明をする人もいますが、どうでしょうか。

オーディオ雑誌などで LP 信者が「デジタルはジッター問題があるから音が悪い」とか言っていることがありましたが、いやいやアナログの回転ムラのほうがもっと影響度が大きいです。

回転ムラは時間方向の歪みだけでなく、ピッチ(周波数)が狂いますし、角加速度成分により音量も狂います。

HiFi という観点では質も量も はるかにアナログのほうが汚れているのです。

LP では回転ムラ以外に再生過程で劣化する要因が山ほどあります(関連記事で前述のとおり)し、ディスクの製作過程でも劣化しています。

LP 信者が「デジタルはジッター問題があるから音が悪い」と言っているのを聞くと、コエダメに落ちて全身●○だらけの人がこちらを見て「アンタの鼻の奥にハナクソが見えるな、汚いな」と言われているような 可笑しみを覚えるのです。

関連記事

###

 

関連記事

BS52.2

エラック 2 ウェイ・密閉型 【ペア】 BS52 2(ペア) エラック 売り上

記事を読む

古いオーディオ雑誌を読む理由

最近、オーディオ雑誌の新刊は立ち読みするだけでほとんど買わなりました(付録のあるときは別)が、古い雑

記事を読む

FX-AUDIO- D302J+『シルバー』 ハイレゾ対応デジタルアナログ4系統入力・フルデジタルアンプ

FX-AUDIO- D302J+『シルバー』 ハイレゾ対応デジタルアナログ4系統入力

記事を読む

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ

記事を読む

no image

格安真空管アンプ

http://www.sp01.jp/14.html このページには真空管アンプも載っています。

記事を読む

SA-50G-EX 音質(2)

SA-50G-EX は SA-50 という中華アンプの金ピカバージョン。 専用ACアダプタ(2

記事を読む

【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス 落札

上は外観、下は内部構造。 7000円+送料(ペア)で落札。 2018年7

記事を読む

変換アダプタ型USB-DAC 330円

いかにも怪しげなUSBサウンドアダプター(USB-DAC&ADC)です。^^

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 (2)

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USBケー

記事を読む

100W+100W デジタルアンプ 格安

  SP01.JP さんで面白いものを売っています。 デジタルアンプの完成基盤です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ

3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑