*

オンキヨー自己破産

公開日: : 最終更新日:2022/05/15 オーディオ

大阪の由緒あるオーディオメーカーであるオンキヨーが自己破産したとか。

もうすでに終わっていたようなものでしたが、昨年のステレオ誌の別冊付録にいいスピーカーユニットを発表していたので細々と続いてほしいと思っていました。

残念です。

ハイレゾ音源配信サービスの e-ONKYO はすでに外国企業に譲渡しているので配信サービスは続くかもしれません。

金持ちの誰か、道楽でもいいからオンキヨーを救ってくれませんかねえ。

昔は高校生になったらミニコンポを親にねだって買わせ、6畳くらいの応接間や自分の部屋に置いて 2-3m離れて聴いていたものです。

社会に出たら本格的なオーディオコンポで音楽を楽しむのが当たり前でした。

今の若い世代はイアフォンやヘッドフォンでスマホの配信された音源を聴くことしか知らないので、オーディオコンポは売れないのは当たり前。

昔は音楽喫茶(クラシック喫茶、ジャズ喫茶)もあり、自分でいいコンポを持っていない人は通ったものですが、今はどんどん閉店しています。

若い世代にオーディオ熱を吹き込まないと業界全体が滅んでいきますが、その機会さえもないわけです。

LPレコードを体験させるのはいいかもしれません。

LP だとさすがにイアフォンやヘッドフォンでは聴かない(雑音がムゴイため)で、ちゃんとしたオーディオセットで聴きたくなるはずですからね。

###

 

関連記事

パイオニア製DVDプレーヤー DV-200 到着

1000円で落札できたパイオニア製DVDプレーヤーですが、今朝届いてちゃんと動作しました。

記事を読む

OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成

  以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス

記事を読む

no image

デジアンなぜ安い

  私の好きな Tripath のチップを使ったデジタルアンプはなぜ安いか。 それは

記事を読む

CD-DAモードの欠点

以前の記事「CDオートチェンジャー」でも書きましたが、民生用の CDプレーヤー、DVDプレーヤー、C

記事を読む

シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000

SD-AT1000 とは 2003年に発売された 5.1chシステム (デコーダーアンプ+ス

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない」 の続きです。 共立電子さんに注文し

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」(2)

前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」 」の続きです。 今週も商談に来

記事を読む

LPレコードの欠点 (2)

以前の記事「LPレコードの欠点 」で、LPレコードの宿命的な欠点を 24個ほど挙げましたが、もうひと

記事を読む

OMF800P バックロードシステムを組み立てる

この前落札した junichitanzawa さん作の A4サイズのバックロードホーン箱に

記事を読む

パイオニア DVDプレーヤー DV-343 到着

ヤフオクでゲット。リモコン付きで 300円。 2001年発売。 同時発売の DV-545

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑