ONKYO システムコンポ X-U1 不調
公開日:
:
オーディオ

うちの居間にあってカミサンが使っているのが、レシーバー部(CR-U1)と 2ウェイスピーカーからなるミニコンポです。
安くて iPod ドックが付いているので買いました。
2011年発売、現在は生産完了しており、うちには 5年以上前からあります。
最近、イジェクト時の CD トレイの反応がやや怪しく、表示LED の明るさもだいぶ落ちてきました。
本日娘が来ていたのでカミサンのいない間に、2ウェイスピーカーを自作のもの(パイオニア6cmフルレンジ+TQWT 方式エンクロージャー)に入れ替えたところ、音ががぜんクリアかつパワフルに。
もともとついていたスピーカーは 2ウェイとは言え、実売2万円クラスのコンポのスピーカーなので原価は 2本で2000円くらいでしょう。箱を差し引くと、左右合計 4つのスピーカーユニットの原価は 1個 200円程度でしょうね。
自作のものはユニットが OMTOMO MOOK 付録の PIONEER 6cmフルレンジ「OMP-600」でユニット1個 2000円以上します(原価は 1000円くらいかな)ので、大差がつくのは当たり前です。
カミサンに聞かせたところ違いに納得しておりました。
これでしばらく新品に買い替えた気持ちで使えそうですが、本体の寿命がいつまでかが問題です。
###
関連記事
-
-
SA-S1+G-EX(続き)
SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付
-
-
Pioneer DV-610AV
Pioneer DV-610AV-K(黒) DVDオーディオ・SACD対応 プレ
-
-
SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1
前回の記事「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S」でも書いたシャープの 1ビッ
-
-
SA-50G-EX 音質(2)
SA-50G-EX は SA-50 という中華アンプの金ピカバージョン。 専用ACアダプタ(2
-
-
DENON SC-E757 ゲット
* ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました
-
-
スピーカーの測定距離にだまされないように
「3ウェイスピーカーの致命的欠点」で述べたように、大きなスピーカーは大きな部屋でないとまともに使えま
-
-
SC-E727 塗装
SC-E727[/caption] * 100円ショップで買ったスポンジヤスリが重
-
-
SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S
ヤフオクで落札した SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S が到着。
-
-
デジタルアンプ Lepai LP-2020A+(LP-V3) ブラック 12V2Aアダプター付 到着
ヤフオクで 1580円で新品が売っていたので購入。 中国からの発送で、到着に 2週間くらい






