*

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久

公開日: : オーディオ, 読書

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及
小澤 隆久
誠文堂新光社 2013-04-23
売り上げランキング : 371264
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

自作スピーカーの理論と実例

スピーカー自作界では理論派で有名な小澤さんの本。

月刊誌「MJ 無線と実験」での連載から 30作品を選んで掲載。

パソコンソフトでの測定結果やシミュレーション方法なども書かれており、説得力ありすぎ(このへんが他のナンチャッテ評論家と決定的に違うところ)。

小澤さんは QWT 方式がお得意なのですが、この本では密閉型が少々、バスレフ、ダブルバスレフ、QWT が同程度となっており、各方式の対比もなされています。バックロードホーンがないのがサビしい。

イコライザー回路(長岡先生のPST回路のようなもの)で周波数をいじったり、吸音材の質・量・部位についての実験も非常に興味深い。

QWT に関しては吸音材の使い方が非常に参考になります。私も自作の QWT に応用して確かに不要な共鳴と周波数のアバレが抑えられました。

作品はありませんが、QWT の音道を絞る(Tapered QWT = TQWT)ことにより最低共鳴周波数を下げられる(奇数次高周波も抑えられる)こともちらりと触れられています。

次回の著書あるいはこの書の改訂版には TQWT の作品とともに解説して欲しいですね。

箱よりもユニット

ただ、この本での一番の教訓はいいユニットを選ぶのが最も大切だということ。それを言うとミもフタもハコもないのですが。

箱の方式は低音を補強することがメインですけど、Mark Audio のユニット Alpair10 の最低共振周波数(F0)は 35Hz なのでどんな箱でも低音が出てしまうんですね。

これなら悩まず普通に素直なバスレフでOK。

Fostex の高級品 MG130HR でも F0 は 58Hz ですもんね。まあ、私の耳では 58Hz も聞こえないですけど。^^

もっとも普通の人が認識しているスピーカーの「低音」は 100-200Hz なので、100Hz 以下は単なる風圧とか低周波波動の領域ですけど。

今年の夏のオントモMOOKの付録も Mark Audio 製のユニットのようです。期待できるかな。

###

関連記事

Linuxをすぐに使いこなす本

Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-

記事を読む

KEF Audio KEF KIT100 スピーカーシステム(2)

「KEF Audio KEF KIT100 スピーカーシステム」で紹介した KEF社の 2+

記事を読む

ピケティの「r>g」

「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」という本に載っていた話で、 トマ・ピケティは「r>

記事を読む

崩壊する世界 繁栄する日本 / 三橋 貴明

崩壊する世界 繁栄する日本 三橋 貴明 扶桑社 2009-03-14 売り

記事を読む

忍法創世記 / 山田 風太郎

忍法創世記 (小学館文庫) 山田 風太郎 小学館 2005-10-06 売

記事を読む

パスファインダー / 大前研一

大前研一通信特別保存版PartIII パスファインダー <道なき道を切り拓

記事を読む

緑の猫 手塚治虫名作集 (19) / 手塚治虫

緑の猫 手塚治虫名作集 (19) (手塚治虫名作集) (集英社文庫) 手塚

記事を読む

仁義なき世界経済の不都合な真実 / 三橋貴明, 渡邉哲也

〈ぶっちゃけ話だからよくわかる! 〉仁義なき世界経済の不都合な真実 三橋貴明 渡邉

記事を読む

大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す / 久坂部 羊

大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)久坂部 羊 幻冬舎 20

記事を読む

「無印良品」ですっきり片づけるデスク整理法 / 柳沢小実

「無印良品」ですっきり片づけるデスク整理法 柳沢 小実 宝島社 2014-03-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑