サンスイのパワーアンプダイレクト端子

*
サンスイのプリメインアンプでよく見かける「パワーアンプダイレクト端子」は一般的なそれと違うことがあります。
ちゃんとボリュームが効くのです。
*
一種の反側ですけどね。
ボリュームは普通プリアンプ部に含まれると考えられていますから、ボリュームの前段に入力したら「プリアンプの終段近くに入力する」ことにはなりますが、「パワーアンプにダイレクトに入力」とはなりません。
より正確に言えば「ボリュームダイレクト」か。
*
ということで、通常の入力がおかしい場合、こちらの「裏口入学」端子を使いましょうね。
###
関連記事
-
-
Youtube でスピーカーのチェック
Youtube で PC につないだスピーカーの音域チェックができます。 低音チェック
-
-
オブジェのようなスピーカー
http://hakusen.jp/ano.html こんなの見つけました。 128000
-
-
ONKYO Scepter SC-2(セプター2)
SC-2 のオーバーホール記事 スピーカーの修理工房のヴァリアスクラフトさんが、ついに私も持っ
-
-
CHN-70 + バスレフ箱(2)
CHN-70 の周波数特性 上図はメーカー発表のものですが、私の耳ではどうもこんな”フラッ
-
-
S.M.S.L SA300 というデジタルアンプと 3Dサブウーファー
★★★★☆ 以前の記事「S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文」で書いたアンプ
-
-
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット (2)
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版
-
-
KEF MODEL303 SERIESⅡをゲット(2)
KEF MODEL303 SERIESⅡ[/caption] 1万円ちょっとで買った






