ヒトの耳はデジタル
公開日:
:
最終更新日:2023/08/22
オーディオ
ヒトの耳はデジタルではなくアナログだと思いこんでいる人、とくにジジイは多いです。
*
鼓膜はいわゆる振動板で、その振幅を伝達、増強するのが耳小骨です。
その振動はリンパ液の振動となって内耳のコルチ器に伝わります。
ここまではアナログと言っていいのですが、コルチ器にある多数の有毛細胞がそれぞれある特定の周波数の音を捉え、聴細胞を興奮させます。
周波数弁別を行っているわけで、つまりアナログの波を周波数に応じて細かく切り取り、それぞれを神経の興奮があるかないかの0か1かの信号にするわけです。
それぞれの音の大きさはここでパルスの頻度に置き換えられます。つまり AD変換(PWM ではなく PDM変調)するわけです。
神経線維がこれを脳の聴覚野の脳細胞に送るのですが、この神経線維もデジタル伝送になります。しかも極めて低速です(不応期があるため)。
脳自体も 脳細胞という生体素子でできたデジタルなコンピュータですね。
周波数の違いや音の大きさはこういういい加減なデジタルシステムでも符号化できて伝送されます(正確にとはいかずかなり歪んでです)が、この耳のシステムでは音の位相情報はエンコードできません。
音の位相の違いが人によって感じ方が異なるのは、それが生得の能力ではなく学習によって後天的に得られたものであるからだろうと推測できます。
ナベサダが体ごとスイングするとトランペットの開口部はあちこちと動き回り、視聴者との距離は刻々と変化します。当然位相が狂います。位相の違いをみんな同じように正確に感じ取られるのであると仮定すれば、そのたびに「いま半位相狂った、あ、また狂った」と音楽を楽しむどころではなくなるかもしれません。
*
人間の耳は デジタルシステムに集音器としての鼓膜を接続したものです。
つまりはマイク付きの ADコンバーターです。
- 人間の耳はすごい精度がある
- 人間の耳はアナログ
とかいうのは迷信です。
脳は 100%デジタルです。
アナログなのかアナクロなのかは ご自分でもわかっていないと思いますが、今晩も日本のどこかでレコードを聴きながら、「ああ、やっぱりアナログに限る」と デジタルな灰色の脳たちは悦に入るのでした。
###
関連記事
-
CDからUSBへMP3録音
CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー
-
変換アダプタ型USB-DAC 330円 (2)
思ったよりすばらしかった 330円の格安 USBサウンドアダプターのお話の続きです。
-
CHN-70 + バスレフ箱
左のスピーカーが本日製作したもの。 ユニットは、Mark Audio 製 CHN-70 G
-
登場 SILVER RX2
登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス
-
SAD-01-BK 音質
ずいぶん以前に購入した SAD-01-BK です。BK は黒の意味ね。 T
-
CHN-70 + バスレフ箱(2)
CHN-70 の周波数特性 上図はメーカー発表のものですが、私の耳ではどうもこんな”フラッ
-
ONKYO オンキョー パワードスピーカーシステム DP-M1
ヤフオクで落札した ONKYO(オンキョー)のパワードスピーカーシステム DP-M1 ですが、本
-
MJ無線と実験 2023年 2月号(通算1200号)
★★★☆☆ 「無線と実験」というハム無線とは全く関係のなくなった月刊オーディオ雑誌の通算1
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX
★★★★★ 1999発売、現在製造中止のパワード(アンプ内蔵)スピーカー。 WAVIO
- PREV
- ハウス プロクオリティ ビーフカレー 4食入×2袋
- NEXT
- 【FX】さらばOANDA