*

LPレコードの欠点 (2)

公開日: : 最終更新日:2022/10/26 オーディオ

以前の記事「LPレコードの欠点 」で、LPレコードの宿命的な欠点を 24個ほど挙げましたが、もうひとつ重要なものを忘れていました。

それは、盤面のソリがあると、つまりピックアップが上下すると出力が増減するということです。

  • ピックアップ(針)が盤面が反って最も深くなったときから上昇する瞬間にピックアップからの出力電圧は最大になります。
  • ピックアップ(針)が盤面が反って最も高くなったときから下降する瞬間にピックアップからの出力電圧は最小になります。

つまり、ソリが 1箇所で 33回転の LPレコード であれば約 2秒間周期でボリュームを上げたり下げたりしているのと同じってことです。

あなたが LPレコード を聴いているときに、誰か(近所の悪ガキ?)がこっそりボリュームをいじっているところを想像してみてください

気持ち悪いでしょ。

それで真空吸着式のターンテーブルにするとかの悪あがきをする羽目になるのです(私もしていました)。

LPレコード には 24以上の欠点があるわけですが、あの自作系オーディオ雑誌の「無線と実験」ででも 評論家のくせに LP がゴールデンスタンダードとのたまう人がいて、それを盲信している信者も多いのは困りものです・・・

  1. いや私は困っていませんが ^^
  2. いやメーカーはそちらのほうが儲かるので、別に困らず
  3. 頭のおかしい(?)評論家もメーカーからなにかとご奉仕していただいて困っていないだろうし
  4. 永久に(死ぬまで)困っているのは LP 信者だけですかね

あ、今もだれかがボリュームいじってますよ。

関連記事

###

 

 

 

関連記事

パイオニア DV-585A DVDプレーヤー

2年ほど前にヤフオクで1円(+送料1000円)で落札した DVDプレーヤー。 リモ

記事を読む

DENON SC-E232 (2)

DENON SC-E232 上のブサイクなツラのスピーカーです。 一時期この SC-E シリ

記事を読む

オフマイク録音の場合はニアフィールドリスニングが合理的

コンサートホールで、オーケストラの録音をするときはオフマイク録音をします。 例えば上の

記事を読む

Topping TP30 落札

USB-DAC 内蔵の中華デジタルアンプ Topping TP30 を落札しました。

記事を読む

DENON DCD-1510 動いた

DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー

記事を読む

Pioneer DV-610AV

Pioneer DV-610AV-K(黒) DVDオーディオ・SACD対応 プレ

記事を読む

FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札

実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー

記事を読む

ヒトの耳はデジタル

ヒトの耳はデジタルではなくアナログだと思いこんでいる人、とくにジジイは多いです。 * 鼓

記事を読む

no image

格安デジアン

http://www.sp01.jp/14.html このページを見ているとついつい買ってしまう。

記事を読む

S.M.S.L. という中華オーディオメーカー

S.M.S.L.という中国のオーディオメーカーがあります。 「双木三林」という会社の漢字の頭文

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑