LPレコード信者(2)
公開日:
:
最終更新日:2022/06/30
音楽
以前の記事「LPレコード信者」で述べましたが、音源がデジタルなのにそれを LP にプレスしたものを聴いて「ああ、やっぱりアナログがいいなあ」という人がいるのです。
評論家でもです。
「もとの音源がデジタルなんだからアナタの聴いている音楽はアナログでなくデジタルですよ」と言っても、彼らの思い込みはとけません。
*
最近の音源はすべてハードディスク録音なので、デジタルです。
その恩恵として、CD や SACD などのメディアに変換せずに、ネット配信でオリジナルに近い音源を入手することができるようになりました。
そのデジタル音源を LP などで配布すると、メディアの制約が大きいために音質は劣化します。
「劣化したものがいい音に聴こえているのはおかしい」と 自分で気づかないと、なかなかこの洗脳(呪縛)から抜け出せません。
*
要するに、いい音が聴けるかどうかのポイントは音源の良し悪しです。
いい録音か、悪い録音かが最大の問題であって、それがデジタル録音かアナログ録音かはあまり関係がないのです。
###
関連記事
-
-
アダージョ・クラシック(2) コンチェルト編
アダージョ・クラシック(2) コンチェルト編 クリーヴランド管弦楽団 オムニバス
-
-
極上のクラシック4 バロックBEST
極上のクラシック4 バロックBEST A.マルチェルロ オムニバス(クラ
-
-
【名曲】 cocoro / KOKIA
KOKIA 名曲の一つ「cocoro」です。 歌詞⇒ cocoro 歌詞
-
-
The Art of the Bassoon
Vol. 1-Art of the Bassoon F. Poulenc B
-
-
【謎の円盤】パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第一番&リスト ピアノ協奏曲第一番
この CD は MARUZEN Mates の TRINITAT というシリーズ の No.
-
-
大地の鼓動 / 姫神 喜多郎 冨田勲 河井英里
大地の鼓動 姫神 テレビ主題歌 河井英里 ポニーキャニオン 2003-09-0
-
-
The Red Violin / 川井郁子
The Red Violin 古川昌義 川井郁子 シーラ・E b
-
-
精霊の踊り フルート名曲集
フルート名曲集 ラリュー(マクサンス) コロムビアミュージックエンタテインメン
-
-
アフリカ動物パズル / 大貫妙子
アフリカ動物パズル 大貫妙子 ミディ 1991-08-21 売り上げランキ
- PREV
- コロナ回復
- NEXT
- ベアファンドに注目(TECS と NN韓国KOSPIベアETN)