*

LPレコード信者(2)

公開日: : 最終更新日:2022/06/30 音楽

以前の記事「LPレコード信者」で述べましたが、音源がデジタルなのにそれを LP にプレスしたものを聴いて「ああ、やっぱりアナログがいいなあ」という人がいるのです。

評論家でもです。

「もとの音源がデジタルなんだからアナタの聴いている音楽はアナログでなくデジタルですよ」と言っても、彼らの思い込みはとけません。

最近の音源はすべてハードディスク録音なので、デジタルです。

その恩恵として、CD や SACD などのメディアに変換せずに、ネット配信でオリジナルに近い音源を入手することができるようになりました。

そのデジタル音源を LP などで配布すると、メディアの制約が大きいために音質は劣化します。

「劣化したものがいい音に聴こえているのはおかしい」と 自分で気づかないと、なかなかこの洗脳(呪縛)から抜け出せません

要するに、いい音が聴けるかどうかのポイントは音源の良し悪しです。

いい録音か、悪い録音かが最大の問題であって、それがデジタル録音かアナログ録音かはあまり関係がないのです。

###

関連記事

Deep at Night / Alex de Grassi

Deep at Night Alex Degrassi Windham Hi

記事を読む

GAIA/ガイアの目覚め / 小久保隆

小久保 隆 という人の『GAIA/ガイアの目覚め』という CD ですね。 CD番号:CP9

記事を読む

「素敵な宇宙船地球号」サウンドトラック&セレクション「ユニバース」(2) / 子龍

以前にも紹介しましたが、もう少し言わせて。 これは 2003年発売の CDアルバム。

記事を読む

喜多郎スーパーベスト

スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン

記事を読む

Bach, J.S. : Piano Concertos, Vol. 1 (Bwv 1052-1054) / Hae Won Chang

Digital Booklet: Bach, J.S.: Piano Conce

記事を読む

メシアン 鳥のカタログ(第1~3巻)

Messiaen:Catalogue D'oiseau Messiaen Pet

記事を読む

名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」がすごい

現在、NHK で流れている『名曲アルバム』の特別シリーズである『名曲アルバム+(プラス)』で「パッヘ

記事を読む

宗次郎特選

特選 宗次郎 サウンド・デザイン 1994-03-25 売り上げランキング :

記事を読む

a taste of blue / kuni murai

A TASTE OF BLUE Resort Music Series CO

記事を読む

COLOR OF LIFE

KOKIA 初のライブ・アルバム 『COLOR OF LIFE』 発売決定

* KOKIA 初のライブアルバムが来年発売されるそうな。 発売予定日は2014年2月1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

サンポー食品 九州ご当地棒ラーメン 4種アソート

九州のインスタントラーメンメーカー であるサンポー食品の九州ご

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑